最近は日中でも陽が出ていないと寒くなりました。
紅葉も終わり(まだ半分ぐらい残っていますが)落ち葉が道に落ちています。
朝の冷え込みで霜が降り日陰では湿った滑りやすい状態なので山道の運転は十分に気をつけてください。
寒い日のドライブには、暖かい食事が一番です。
鈴加園、道の駅鈴ひろ庵では、みなさまのお越しを暖かくしてお待ちしております。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
先日お伝えしました、取材の内容がテレビで公開になりました。
「あなたは誰かのともだち」編というフェイスブックのCMです。
このCMの中ではキャンプ風景(ハンモックしている部分)でオートキャンプ場がちょっと写っています。
他にもかなり撮影されていたので続編や別バージョンでお目見えするのかもしれませんので要チェックですね!
お食事やご休憩に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
昨日お伝えした団体キャンプですが本日も盛りだくさんです。
まずは、囲炉裏の丘でいたづら工作室の創作教室。
3種類の素材を用意して皆様が十分に楽しめるように致しました。
難しい内容もありましたが、そこはスタッフさんや親御さんがカバーしてくださりみんな作品を作り上げたようです。
そのあとは、お待ちかねのお昼ご飯です。
カレーライスや流しそうめん、豚汁、フルーツなどスタッフさんや親御さんが腕を振るいました。とっても美味しそう!
お腹がすいてしまった私たちも鈴加園で石器焼きを頂きました。
ヘルシーでとっても美味しかったですよ!
まだまだ川遊びシーズンです。
ご家族、お友達を誘って如何ですか?
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
奥秩父は大雪のあと長い期間除雪に追われましたが、現在はほぼ通常通りに戻っています。路肩の雪もだいぶ小さくなってきました。
ふと庭先や畑の土が現れた部分に黄色い花の福寿草が。春を告げる花が咲いていました。
これから奥秩父は花の見どころがいっぱいです。今はロウバイ、福寿草が時期ですが、梅や桜が咲き始めるととても美しいです。
リンク先:秩父観光なび
福寿草
http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/fukujyuso/
梅
http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/ume/
その他、カタクリなど
http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/
お出かけのご休憩、お食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。
お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
6日にテレビ東京の番組「ロケハン」の取材がありました。
鈴加園の石器焼き料理が紹介されます。
30人以上の大所帯の取材でスタッフのお弁当には鈴加園のきのこご飯弁当をお求め頂きました。
お店では、豚汁、安納芋の焼き芋や鶴首かぼちゃスープも召し上がって頂きました。
召し上がったスタッフの方は和やかな中、「とっても美味しい!」とありがたいお言葉。
またいらしてください〜
番組は、11月27日水曜日深夜1時35分からです。
テレビ東京 ロケハン公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/location-hunting/