10月のお祭りと秋の味覚

2025 龍勢祭りポスター 龍勢祭りのロケット
お祭りの情報ですが10月は龍勢祭りが行われます。
有志がロケットを作り打ち上げる珍しいお祭りです。
交通規制等ありますので詳細はホームページ等でご確認の上ご覧ください。

吉田龍勢保存会
https://ryusei.biz/
秩父観光なび:龍勢祭
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1195/

肉厚な原木しいたけ 食べごろのしいたけ
原木しいたけがそろそろ収穫できそう。今年はやや遅れています。
原木に種付けし翌年、又は翌々年に発芽したしいたけは、肉厚でとても良く発育していて美味しい。
栽培場は湿度や気温を管理しているので家屋となります。
味や見た目も天然とほぼ変わらず美味しいです。鈴加園ではこの方法にこだわっています。

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。

道路状況については以下ご確認ください。
埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

営業時間変更のお知らせとイベント情報

鈴加園は10月1日より営業時間が変更となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
営業時間変更のお知らせ

秋そばの花が見頃です。
「感謝の集い」ちちぶ花見の里
開催日時:10月5日(日)10:00〜15:00
そばの花を見ながらおそばを食べて各種イベントをお楽しみください。
感謝の集い 表 感謝の集い 裏
花見の里で感謝の集いをやります!:荒川商工会
https://r.goope.jp/srb-11-32/info/6453956

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。

道路状況については以下ご確認ください。
埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

行者ニンニクラーメンと栗収穫

ようやく涼しく秋っぽくなってきました。
お昼に道の駅あらかわ鈴ひろ庵で行者ニンニクラーメンとミニカレー丼を頂きました。
刻んだ行者ニンニクたっぷりで美味しかったです。
行者ニンニクラーメンとミニカレー丼

害獣による被害もありましたがなんとか栗の収穫ができました。
一手間加えておいしい渋皮煮になります。
モンブランソフトクリームにも大粒の栗がつきますのでぜひお試しください。
大粒の栗で美味しい渋皮煮ができました。 大粒栗の渋皮煮もトッピング
道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお待ちしております。

営業案内
鈴加園は9月23日(火)祭日は営業し、翌日の24日(水)はお休みします。

道路状況については以下ご確認ください。
埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

両神ダリア園が見頃

両神ダリア園が見頃

日中はまだまだ暑いですが、ようやく涼しくなってきました。
小鹿野にあるダリア園が、9月1日にオープンしています。350種類、5000株のダリアは数年前に見たときもなかなか見事でしたので是非ご覧になってはいかがでしょうか。

ダリアの花

両神山麓花の郷 ダリア園ホームページ
http://www.ryokami.ogano.saitama.jp/

奥秩父には多くのハイキングや登山を楽しむ方が多く見られます。
見所も多い秩父ですので、いろいろ散策してみてください。
ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。

営業案内
鈴加園は9月23日(火)祭日は営業し、翌日の24日(水)はお休みします。

道路状況については以下ご確認ください。
埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

熱中症警戒アラートとジビエ料理

8月末になっても高温で日中は40度ぐらいになり非常に暑いです。明日も熱くなる予想です。
環境省は埼玉県は熱中症警戒アラートも出ています。こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしましょう。
夏休みの遊び疲れが出てると思います。またスタミナをつけたい方、ジビエ料理をおすすめします。
石器焼きお料理 一例
砂岩の石の上で焼きます 味噌だれ、行者にんにくだれで頂きます

鈴加園ではとれたて新鮮なシカ、イノシシ、クマの石器焼き料理が食べられます。
野生のお肉は味わい深く、脂身が少なくてとってもヘルシーで体力回復にはもってこいです。 

道路状況については以下ご確認ください。
埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

オートキャンプ場のご利用とぶどう園

毎年のことですがお盆時期キャンプ場利用がピークになりますが、今年の気温が高いためか出足は少なくゆったりと過ごせたのではと思います。
雨もあまり降らずキャンプ日和でした。沢山のご利用ありがとうございました。
荒川より荒川橋、囲炉裏の丘を望む オートキャンプ場のご利用ありがとうございました。

道の駅あらかわ奥に将門園というぶどう販売所があり沢山のぶどうが鈴なりに実っていました。
品種もちちぶ山ルビー、ピオーネなど豊富で、爽やかな酸味と甘みが美味しいです。道の駅にお越しの際にはお立ち寄りください。
広いぶどう園にはたくさんのぶどうが実っています たわわに実ったぶどう

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

道路状況については以下ご確認ください。
埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

自慢のソフトクリームと夏休みのご予定

道の駅あらかわ鈴ひろ庵で人気のフルーツ丸ごとソフトクリーム!
暑いと冷たいものがうれしいですよね。
フルーツ直乗せブルーベリーやいちごソフトクリームがオススメです。
クリームのベースもそれぞれのフルーツ、プレーン、ミックスと選べます。
ブルーベリーソフトクリーム いちごソフトクリーム

夏休み、海や山などへ遊びに行く予定を立てられてるかと思います。秩父も行楽地でお盆時期をピークに混雑します。
今年は暑すぎるせいかオートキャンプ場は空きがあります。川遊び気持ちいいですよ〜
日によっては、ほぼ貸切!のような使い方もできます〜
各種キャンプ用品の貸出もありますのでお問い合わせください。
荒川での水遊び オートキャンプ場

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

道路状況については以下ご確認ください。
埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

国道140号線交通規制と川瀬祭り

12日から道の駅大滝温泉〜贄川交差点区間通行止の国道140号線ですが、明日の30日(水)午前10時から一般車両は大滝トンネルを暫定的に通行可能ととなります。
なお、砂利道での暫定供用のため最徐行(15km/h)以下での通行となり、歩行者、自転車・バイク等の二輪車の通行は不可とのことです。
国道140号線交通規制

国道140号(大滝地内)通行止めについて:秩父観光なび
https://navi.city.chichibu.lg.jp/blog/2025/07/5612/

秩父の夏祭り「秩父川瀬祭」が有名ですが、奥秩父でも27日の日曜日に白久神明社夏祭りが行われました。
川瀬祭りとして、荒川で悪疫退散を願う神輿洗いの神事が行われました。
荒川で悪疫退散を願う神輿洗い 白久神明社夏祭り

神明社夏祭り:一般社団法人 秩父地域おもてなし観光公社
https://x.gd/oKUIh

鈴加園、オートキャンプ場、道の駅あらかわ鈴ひろ庵ともに通常通り営業しておりますので是非お越しください。


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

国道140号線、贄川信号から通行止め

秩父市街から山梨へ抜ける国道140号線、贄川信号~道の駅大滝間が11日夜崩落により通行止めになっています。
雁坂トンネル抜けて山梨方面、三峯神社へ行くことができません。
贄川信号から被災箇所近くまでの「手打ちそば竹家」「ゲストハウス錦」「大血川渓流観光釣場」などへは行けますので国道140号線の交差点や信号を直進してください。
なお、通行止め期間も未定とのことです。

通行止区間 道の駅大滝〜贄川交差点 崩落の様子
国道140号線から贄川交差点 県道37号線から贄川交差点

埼玉県:道路交通規制情報一覧(秩父県土整備事務所)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chisei-dorokisei.html

一般国道140号の落石による交通規制について(第1報)
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/270699/0712.pdf


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

オートキャンプ場のご利用と営業案内

真夏日が続いている奥秩父です。
夕方にザーッと雨が降って涼しくはなるのですが日中はとても暑くなります。熱中症にご注意ください。
荒川に面したオートキャンプ場は浅瀬もあり水遊びが人気です。ご家族グループでのご利用お待ちしております。
いろんなシュチエーションがあるので楽しく川遊び。 子どもと一緒に川遊び

営業案内
鈴加園の営業日7月19日土曜日ですが、朝から15時まで満席ですのでご了承ください。予約も15時以降となります。
コース料理がおすすめです。


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。
鈴加園の定休日は火曜日です。火曜日が祭日の場合は営業し、翌日の水曜日はお休みします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時