そろそろゴールデンウィーク

暖かくなり、キャンプ日和ですね!
オートキャンプ場のご予約を頂きましてありがとうございます。
まだまだ空きがございますので、ご利用お待ちしております。

白川橋(三峰口)から大滝方面を望む 至る所に咲いているシバザクラ

周辺情報
桜や梅などの花も終わりましたが自然豊かな奥秩父はまだまだ花一杯です。
カラフルなハナミヅキやチューリップなど至る所で咲いています。
でも、秩父で有名なシバザクラは、もう少しでしょうか、暖かい日が続くと一気に見頃を迎えると思います。
奥秩父の周囲を囲む山々は新芽がでて、まるでパッチワークのような色彩です。
この時期にしか見られない景色を見にきてくださ〜い。
ご休憩、お食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。

羊山公園シバザクラの丘情報
http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/shibazakura/index.html

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

消費税増税に伴う料金改訂

4月より消費税8%となることに伴いまして鈴加園、オートキャンプ場、鈴ひろ庵の料金を見直しております。
オートキャンプ場は記載変更致しましたが、まだ、鈴加園、鈴ひろ庵に関しましては決定しておりません。

4月からは料金変更になりますが、鈴加園、オートキャンプ場、鈴ひろ庵ご利用の際、ホームページでの記載内容と異なる場合がございますが、ご了承ください。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますがこれまで以上のサービスとおもてなしに心がけます。
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

秋のオートキャンプ場

日に日に雲の表情も秋めいてきました。
「仲秋」です。
夏の入道雲に代わって、柔らかそうなうろこ雲が見られます。
また夜は、美しいお月様が見られるでしょうね。

9月は連休が2回あり、オートキャンプ場のご予約も頂いております。
日中は陽が射すと暑いくらいですが、朝晩は結構涼しく寒いくらいになります。
バンガローを利用すると装備も少なくて済み、気候にも対応しやすくなります。
まだまだ、空きがございますので、お問い合わせください。

BBQは楽しいけど、きれいなお月様もね! バンガロー お勧めです。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

夏休みも終わり。。

夏休みも終わり、気候も秋めいてきました。9月も連休が2回ありますので、まだまだオートキャンプ場で自然を楽しめますよー
この時期は静かな奥秩父と清々しい気候でキャンプ好きにはたまらない時期です。
荒川の清流と秋の澄んだ青空、夜の夜景。夏とは違う顔を見せてくれます。
オートキャンプ場で夏とは違う静かな奥秩父を満喫してみませんか。
皆様のご利用お待ちしております。

囲炉裏の丘もご利用ください。 人数が揃えばやっぱりバーベキュー

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

沢山のご利用ありがとうございます。

10日から18日までが夏休みのピークだったと思いますが、オートキャンプ場、道の駅あらかわ鈴ひろ庵ともにたくさんのお客様にご利用頂きましてありがとうございました。
スタッフ全員でみなさまにご満足頂けるように頑張りましたが、気の届かないこともあったかと思います。こちらにてお詫び申し上げます。
またのご来店、ご利用を心よりお待ちしております。

オートキャンプ場のご利用ありがとうございました。 道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用ありがとうございました。

8月も後半となりました。まだまだ暑い日が続くと思います。
残りの夏休みを奥秩父の自然の中で楽しみましょう。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

オートキャンプ場ご利用状況

今年も沢山のご利用ありがとうございます。
毎年のことですがお盆の週(10日〜18日まで)は沢山のご予約を頂いております。
その前後は、まだまだ余裕がございます。ゆったりとのんびり過ごすにはお勧めです。
家族やグループで川遊び、魚や虫とりなど、自然の中で楽しみませんか。
ぜひご利用ください。
お休みの日を決定するまたはキャンプ日を決定するときには一度ご相談ください。

荒川より荒川橋、囲炉裏の丘を望む 荒川橋より上流側夜の眺め

●よくあるご質問
荒川の水量を気にされる方が多数いらっしゃいます。
奥秩父の天気で夕方にはよく雨が降りますがさほど水位には影響しません。この時期としては低めの水位のため、お子様と川で遊ぶには向いておりますが、危険防止のため必ず保護者の方が付き添ってください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

雨対策

オートキャンプ場をご利用頂きましてありがとうございます。
奥秩父でも暑い日が続きますが、川沿いのキャンプ場ならではの水遊びなどで涼しく過ごせます。
また、朝夕は気温も下がり涼しく過ごすことができます。
奥秩父で山間部に近い事もあり夕方に雨がよく降ります。雷雨になることもありますので十分雨対策していただきキャンプ場をご利用ください。
荒川で水遊び 雨対策をお願いします

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

オートキャンプで涼みましょう

本日13日(土)から3連休となりました。オートキャンプ場のご利用ありがとうございます。
昨日までは茹だるような暑さと陽射しでしたが、曇り空で過ごしやすいです。天気予報では明日からまた陽射しが戻りそうです。
まさにオートキャンプ日和となりそうです。
キャンプ場は荒川が間近を流れているため涼やかで水遊びが楽しめます。
ご家族で、グループでのご利用お待ちしております。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
川沿いの自然に囲まれたキャンプサイト グーズベリー酒 200g/500円

先日収穫したグーズベリーが道の駅あらかわ鈴ひろ庵のソフトクリームで頂けます。
今が旬のグーズベリーソフトクリームをお買い求めください。
※写真はグーズベリー酒です。鈴加園売店で購入できますが少量生産のため数が少ないです。

販売価格
グーズベリーソフトクリーム:350

榾木(ほだ木)の環境作りとカブトムシ

鈴加園ではしいたけの原木栽培していますが、降水量が少ないので榾木(ほだ木)の環境を整えるのに苦労しています。でも梅雨が明けたら活発に育つと思いますのでそれまで狩りとりはお待ちください。
最も野生に近い栽培方法で一定の長さに切断した「榾木(ほだ木)」を用いる方法です。一般的に外部環境の影響があるために生産量と品質は安定しにくいといわれています。しかし、天然条件と変わらない方法で栽培されるため、味は天然とほぼ変わらず美味しいので鈴加園ではこの方法にこだわっています。
榾木(ほだ木)の環境を作っています 大きくなったカブトムシの幼虫
栽培後の榾木(ほだ木)にはカブトムシやクワガタムシが育ちます。今はまだ幼虫ですが沢山いましたよ^^
この子たちは子どもたちの夏の昆虫採集に大活躍してくれます。
夏休みのレジャーにオートキャンプ場でお楽しみください!

ゴールデンウィーク

土曜、日曜と、とてもいい天気になり、ゴールデンウィークが始まりました。
鈴加園でもたくさんの皆様にご利用頂き、ありがとうございます。
設備の整った川岸のキャンプ場で、皆さん楽しくお過ごしください。
今年は、2週に渡り週末から月曜までと平日を挟んだお休みとなっていますが、最長で10日間という方もあるようですね。
そのような方にオススメは平日キャンプです。ゆったりと広いサイトで自由にお過ごしください。
緑に囲まれたキャンプサイトでリフレッシュ 荒川、将門の滝の正面でキャンプ

これからの季節、いい天気のときは暑いぐらいですが、曇り、朝夕はまだまだ冷え込みます。
寒暖の差が大きいので、暖かい服などの装備もお忘れなく。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時