鈴加園ファームのブルーベリー狩り

自粛解除にともなって今が旬となるブルーベリー狩りが始まりました。
大粒のブルーベリーがたくさん実っています。

道の駅への道沿い、看板が目印 道の駅への道沿い、看板が目印
大粒のブルーベリー 大粒のブルーベリーがたくさん実っています

道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて受付しております。
営業時間 10:00〜15:00
入園料+食べ放題+小パックのお土産付 30分
大人1300円、子供650円です。
鈴ひろ庵にて購入も可能です。

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
オートキャンプ場の御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

梅雨入りとキャンプ場

奥秩父も梅雨入りしました。
午前中は日が出ていても午後は雨、またはその逆とコロコロと様子が変わります。気温の高低差があります。キャンプ場のご利用、ご予約が入ってきていますがそれなりの装備をお願いいたします。また、大雨による川の増水にもご注意ください。
混み合う場合は調整する場合がございますのでご容赦ください。

国道140号のキャンプ場にかかる荒川橋 荒川での水遊び
オートキャンプ場 そばの花

道の駅あらかわにある畑では春蕎麦の花が満開になっていました。

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
オートキャンプ場の御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

緊急事態宣言解除

埼玉県は緊急事態宣言の対象区域から解除されました。
しかし、新型コロナウイルスが無くなった、治療できるわけではありません。お店やキャンプ場では十分に対策を行って営業させていただいております。

ジビエ料理は、赤身肉の王様とも呼べるくらいの食材といわれています。
しか肉は牛肉と比べてタンパク質が約1.3倍、ビタミンB2は約2倍も含まれています。
さらに免疫力の向上に欠かせない亜鉛も多く含まれ、とっても低カロリーです。
秩父の天然のお肉は、おいしいだけでなく、カラダにもキレイにも嬉しいなお肉なのです。

新鮮なお肉とたくさんの野菜ときのこ 砂岩の石の上で焼きます

ご来店、キャンプ場のご予約はお電話にてお問い合わせお願いいたします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

行者にんにくの収穫

鈴加園ファームでは行者にんにくの収穫が始まりました。
暖かいため例年よりも早めです。収穫後紫しょうゆに漬け込む作業を行っています。
そのままお酒のおつまみ、お料理に使ったりのトッピングしても美味しく頂けます。
鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて販売しています。

刈りたての行者にんにく 行者にんにくしょうゆ漬けの瓶詰め

行者にんにくとは
昔から山菜として食用されていた植物で、北海道、東北に多くみられ特にアイヌに親しまれていたことからアイヌネギとも呼ばれます。名前の由来は、山にこもる修験道の行者が食べたことが始まりのようです。ニンニクよりもアリシンを豊富に含んでおり、抗菌作用やビタミンB1活性を持続させ、血圧の安定、視力の衰えを抑制する効果があるといわれている優れた健康食品です。

オートキャンプ場のご利用、ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

気分転換に桜見学

今年は早く20日ごろから桜や梅の花が咲き始めました。
29日には雪が降って冷え込んだりしましたが花は持ちこたえたようです。

清雲寺のしだれ桜(22日頃) 清雲寺のしだれ桜(22日頃)

秩父漁業組合から浦山ダムを望む(27日頃) 三峰口周辺のしだれ桜(29日頃)

秩父にはたくさんの桜の名所がありますが、新型コロナウイルスの感染予防としてライトアップや出展等は見合わせているようです。
見学は可能な場所がありますのでドライブがてらいかがでしょうか。

秩父観光なび
https://navi.city.chichibu.lg.jp/

オートキャンプ場のご利用、ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

メディア情報:遠くへ行きたい(3/22放送)

先日取材して頂いたとお伝えしたテレビ番組が情報解禁となりましたので公開します。
毎週日曜日読売テレビ 7: 00、日本テレビ 6:00からの番組「遠くへ行きたい」に鈴加園が放送されます。
旅する人は高橋和也さんで「春の秩父 秘境の魅力発見 ―埼玉 秩父~長瀞―」と題して番組中で放送されるようです。

遠くへ行きたい

遠くへ行きたい
https://secure02.red.shared-server.net/www.to-ku.com/midokoro/midokoro.htm

原木しいたけや石器焼きジビエ料理を取り上げて頂くようです。
高橋和也さんにも絶賛して頂きました。

原木しいたけの炭火焼。肉厚でジューシ〜 石器焼きでは沢山旬の食材が食べられます。

オートキャンプ場のご利用、ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

桃の節句と新型コロナウイルス

大々的にではないのですが、いたづら工作室という鈴加園の近くにある工房で、国道に面したウインドウと室内にお雛様が飾ってあり見ることができます。
新型コロナウイルスの影響で小中高の学校は、今日、明日から休校になるとのこと。
人の集まるイベントなど軒並み中止、延期となっています。
奥秩父のような小さな集落では感染によるリスクも小さいと思われます。
また、いたづら工作室のような体験工房や春の花が咲き始めた里山への散策などをしてみては如何でしょうか。

いたづら工作室
https://www.itaduraroom.com/

国道に面したお雛様のウインドウディスプレイ 室内には新旧4種類程のお雛様
春の花 枝垂れ梅

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

福寿草の開花情報とメディア情報

鈴加園からは少々離れますが福寿草が見頃です。
秩父にはやや紅色の福寿草があり秩父紅と言われています。

皆野にあるムクゲ自然公園や小鹿野町にある両神国民休養地など福寿草群生地があり見頃とのこと。
種類の異なる福寿草をご覧になりませんか?

鈴加園のある地域でもぽつりぽつりですが見ることはできます。

福寿草 福寿草が咲きました。

秩父観光なび:福寿草
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1465/

皆野観光協会:秩父紅(福寿草)
http://www.minano.gr.jp/

小鹿野町観光協会:両神国民休養地のフクジュソウ
http://www.kanko-ogano.jp/archives/1560/

先日、テレビ番組の取材がありました。
公開できる日がきましたら改めて当ブログで紹介します。

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

美味しい「いちごソフトクリーム」

道の駅あらかわ鈴ひろ庵では、シーズンまっただ中のイチゴのソフトクリームが始まりました。
フレッシュな生いちごを贅沢にトッピングした期間限定いちごソフトクリームをお召し上がりください。フルーティな甘さと新鮮な酸味とが絶妙です。
バニラクリームとストロベリークリームをお選び頂けます。その上にカットしたいちごと果実ソースをトッピングしてあります。
地場産のそのとき一番美味しいいちごを使用しますので、いちごの種類は変わります。

イチゴソフトクリーム 期間限定いちごソフトクリーム(バニラベース)

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

奥秩父のイチゴと「ごもっとも神事」

道の駅あらかわの近くに将門園という観光農園がありイチゴ狩りが最盛期を迎えています。
大粒のイチゴをその場で食べられるとあり人気です。

秩父観光農園 将門園
https://masakadoen.com/

将門園イチゴ狩り ごもっとも様とポスター

先日(27日)に雪が降り奥秩父では10cmほど積雪がありましたが翌日には溶けて国道は通常通り走行可能です。
三峯神社までの道、神社内は路肩には除雪した雪があるかと思われますが通行可能なようです。
来月3日に行われる節分祭「ごもっとも神事」にもたくさんの人か参拝に訪れることと思います。
ごもっとも神事は以下のサイトに詳しく説明があります。
年男の方参加されては如何でしょうか。

三峯神社 祭典・神事
http://www.mitsuminejinja.or.jp/saiten/
ちちぶ観光なび「三峯神社のごもっともさま」
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1007/

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時