秩父の紅葉

鈴加園周辺でも標高の高い山などは色づきました。さらに奥の標高が高い地域の三峰や滝川、ミューズパークの銀杏は見頃のようです。

鈴加園大窓からの景色 奥秩父の紅葉
白川橋より下流側も奇麗 青空とのコントラストが最高ですね!

中津川方面へは県道が通行止めのため残念ながら見ることができませんが、ドライブやツーリングでの紅葉刈りはいかがでしょうか。

秩父観光なび:お出かけ!紅葉情報
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1553/

ご休憩には道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。
丸ごとフルーツやモンブランソフトクリーム、お食事もご用意しています。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

大窓からの景色といのしし鍋

鈴加園のあるあたりの紅葉もピークとなり色づきました。奥秩父は杉が植林されているので手前の山は緑ですが隙間や遠くの山々はきれいになりました。鈴加園の大窓からの眺めは絶景です。

鈴加園大窓からの景色 鈴加園大窓からの景色

奥秩父は気温も下がり温かいものが食べたくなります。鈴加園のいのしし鍋がおいしい季節になりました。たくさんの野菜ときのこの入った鍋をお召し上がりください。

猪肉を入れる前は、たくさんの野菜ときのこが入っています。 寒い日におすすめいのしし鍋

今月末でオートキャンプ場も冬期閉鎖となります。今シーズンのご利用ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

紅葉情報

鈴加園周辺でも標高の高い山などは色づき始めました。さらに奥の標高が高い地域の大滝や中津川、ミューズパークの銀杏は見頃を迎えています。

2021大滝紅葉ポスター 奥秩父の紅葉

大滝紅葉祭りは今年も残念ながら中止になってしまいましたが、ドライブやツーリングでの紅葉刈りはいかがでしょうか。

秩父観光なび:お出かけ!紅葉情報
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1553/

ご休憩には道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。
丸ごとフルーツやモンブランソフトクリーム、お食事もご用意しています。

キャンプ場では、夜間(20:00以降)、音楽を流したり大きな声での会話などしないようにしてください。
場合によっては退出していただくこともあります。マナー厳守をお願いします。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

週刊文春に猪鍋掲載

週刊文春10月15日号の「キノコ、その神秘な世界」の中で鈴加園の猪鍋が紹介されました。

掲載文を紹介させていただきます。

キノコとジビエで野趣に富んだ一品を
原木栽培のしいたけを中心に、近隣で育てられた新鮮なキノコや野菜を使用した猪鍋・熊鍋コースが人気。収穫次第では天然ヒラ茸にナメコまで入るという鍋には、もち米の麹味噌と醤油のあわせ出汁を用いて、素材の味を引き出している。えのきやじめじ、ごぼう、ツルムラサキと多様な食材が盛り込まれる中、力強い猪肉の赤身に負けない、大ぶりなしいたけの滋味深さに驚く

週刊文春10月15日号 掲載ページ

この時期収穫の猪や原木しいたけは、絶品です。
鍋や石器焼きでお召し上がりください。
紅葉を楽しんだ後のお食事にいかがでしょうか。

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
オートキャンプ場の御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

紅葉情報

鈴加園周辺ではまだ紅葉は始まっておりませんが、さらに奥の標高が高い地域の大滝や中津川、ミューズパークの銀杏は色づき始めました。

ミューズパークの銀杏 大滝紅葉ポスター

毎年行われている大滝紅葉祭りは残念ながら中止になってしまいましたが、ドライブやツーリングでソーシャルディスタンスを守りながらの紅葉刈りはいかがでしょうか。

秩父観光なび:お出かけ!紅葉情報
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1553/

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
オートキャンプ場の御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

奥秩父の紅葉

奥秩父は朝晩ぐっと冷え込むようになり山々も秋の色に染まっています。鈴加園より奥になりますが大滝にて紅葉祭りが行われます。
奥秩父の山々に囲まれた大滝地区ではの紅葉をお楽しみいただけると思います。
一部台風の影響で交通規制が行われている場所もあると思いますので安全運転でお願いします。

奥秩父の紅葉 奥秩父の紅葉

秩父観光なび:奥秩父大滝紅葉まつり
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1154/

オートキャンプ場のご利用、ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

はちや柿の収穫と紅葉進捗

大きなはちや柿を収穫しました。今年は豊作です!
熟すと甘くて美味しいですよ。
鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて販売しています。
他にも鈴加園では、干し柿やスライスし乾燥させたものも作ります。

収穫したはちや柿 ネットに入れて販売中

白久にある赤い平和橋から紅葉の様子を撮影しました。
この辺りでもそろそろ見頃を迎えます。更に奥、大滝や雁坂トンネル周辺では見頃になっていると思います。

平和橋から大滝方面の紅葉

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

そろそろ紅葉

秩父市街や鈴加園のある旧荒川村ではちょっと色づき始めたかなという感じの紅葉ですが、もっと標高の高い大滝地区では19日より奥秩父紅葉祭りが始まりました。

奥秩父大滝紅葉まつり:表 奥秩父大滝紅葉まつり:裏

秩父観光ナビ:奥秩父大滝紅葉まつり
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1154/

荒川上流の山間は紅葉が始まっているようです。見頃は10月下旬から11月中旬です。
また、ミューズパークの銀杏並木も見頃になっています。

秩父ミューズパークより

秩父ミューズパーク
http://www.muse-park.com/

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

紅葉と新そばまつり

鈴加園のある秩父市荒川では紅葉がまさにピークです。
針葉樹が多いので山全体が紅葉というわけでは無いのですが、それでもパッチワークの様に黄色や赤、茶と色分けられて美しいです。

奇麗に色づいた紅葉 2017.11.19新そばまつりポスター

今度の日曜日19日にちちぶ花見の里で、24回目となる「新そばまつり」が開催されます。
紅葉見ながら、立ち寄って作り立てのそばを食べるのはいかがでしょうか。

秩父観光なび「ちちぶ荒川新そばまつり」
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1138/

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。
オートキャンプ場の予約も受け付けています。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

紅葉シーズンインとおすすめジビエ料理

先日もお伝えしましたが、奥秩父では紅葉シーズンとなりました。
台風が続けざまに来ましたが、紅葉には早い時期だったので落葉せずに奇麗に色付いています。
ドライブにハイキングに奥秩父で紅葉を楽しんでください。

白川橋より下流側も奇麗 旧荒川地区でも良い色に

この時期のジビエ料理はとても美味しい。
野生の鹿や猪は、この時期、えさが少なくなる冬に備えて山の木の実をたくさん食べます。しっかり栄養を補給した野生のお肉は絶品です。
石器焼きは、そのお肉を無駄無く美味しく食べることができます。また寒い日にはお鍋も絶品です。
ぜひ鈴加園でジビエ料理をお召し上がりください。

定番の石器焼きジビエ 寒い日におすすめいのしし鍋

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。
オートキャンプ場の予約も受け付けています。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時