年末年始の予定

冬至も過ぎて、ますます寒さの厳しい奥秩父です。
道路は融雪剤が撒かれ、凍結防止処理が行われています。でも部分的には凍結しているところもございますので通行には十分注意してください。
なお、10時以降ならば、陽が上り気温も上昇し凍結部分はほぼ解消されます。地元の車はほぼ全てスタッドレスタイヤに履き替えています。お車で奥秩父方面へ来られる場合は、路面凍結に十分注意して運転お願いします。

寒いと焼きたてが最高 肉厚ジューシーでたまりません!

年末年始休業予定
・鈴加園
 12月29日〜1月1日までお休み、5〜6日は連休
 1月2日からの営業です。
・道の駅あらかわ鈴ひろ庵
 12月24日〜31日までお休み
 1月1日から営業となります。
・荒川橋SS出光
 1月1日〜2日までお休み
 1月3日から営業となります。
※オートキャンプ場は、12月〜3月末まで冬期休業です。


まだまだ、忘年会、新年会のご予約承っております。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

フェイスブックのCM公開

先日お伝えしました、取材の内容がテレビで公開になりました。
「あなたは誰かのともだち」編というフェイスブックのCMです。

このCMの中ではキャンプ風景(ハンモックしている部分)でオートキャンプ場がちょっと写っています。
他にもかなり撮影されていたので続編や別バージョンでお目見えするのかもしれませんので要チェックですね!
たくさんの機材やスタッフを乗せた車が何台も 撮影風景

お食事やご休憩に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

奥秩父の紅葉と各種イベント

奥秩父の紅葉は最盛期を迎えようとしています。
鈴加園のある荒川地区はまだ5〜6分程度ですがさらに奥の三峰や中津峡では今週末には見頃になると思われます。
鈴加園の大窓から紅葉の風景を眺めながらご休憩、お食事をどうぞ。

鈴加園大窓からの眺め オートキャンプ場の紅葉(昨年)

またこの時期大滝では「奥秩父大滝紅葉まつり」が行われ郷土芸能や、特産品販売が行われます。
http://navi.city.chichibu.lg.jp/festival/koyofes/index.html

近くの贄川地区(三峰口駅から徒歩約10分)では、11月8日(土)・9日(日)に「贄川宿秋の縁側展」が行われます。
その他にも盛りだくさんの内容でお休みの日はどこかでイベントがありますので以下のサイトでご確認ください。

秩父観光なび「祭り・歳時記」ページ
http://navi.city.chichibu.lg.jp/festival/index.html

ご休憩、お食事には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

すてきなキャンパー

夏もすぎ、秋めいてきたこの時期にオートキャンプ場を利用してくださる方たちはとてもキャンプ慣れした人が多いです。
毎年この時期来てくれるリピーターの方は、装備はもちろん、アウトドアの遊び方なども安心して見ている事ができます。

バッチリの装備でキャンプを楽しんでました。 薪ストーブの煙突がテントからにょっきり

大勢のグループでもきちんとキャンプの常識をわきまえて楽しまれるグループもいれば、まわりから不満の声が出てしまうグループもおります。
キャンプについては、自分たちで調べて他の皆さんに迷惑にならないようキャンプを楽しんでください。


先日、取材があったのですが、なかなか大掛かりでたくさんの装備とスタッフさんが来られました。詳細は、公開まで言えませんがとっても楽しみです。公開時にまたお伝えします〜

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

アドマチック天国9月27日放送予定

9月27日夜9時放送になるアドマチック天国は「奥秩父温泉郷」です。
鈴加園も取材されました〜 どのくらい放送されるのかはわかりませんが。

アドマチック天国
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

鈴加園外観 鈴加園内観
石器焼きお料理 一例 石器焼きお料理

鈴加園以外にも沢山の魅力的な奥秩父が紹介されると思いますので是非ご覧になってください。
東京から日帰りできる奥秩父へいらしてくださいね!

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

団体キャンプ!

今日から越谷市のみなさんが一泊でオートキャンプ場に遊びにきています。
今日は、マスのつかみ捕りなど楽しまれるようです。
このところ良くなかった天気も気持ちよく晴れ、川遊びを存分に満喫できるでしょう!
また夜もキャンプファイヤーなど、みんなで過ごすのは格別ですが、明日も盛りだくさんの遊びの内容が待っていますので夜更かしは程々に〜^^

浅瀬にマスを放流し、みんなでつかみ捕り! 捕まえたマスは囲炉裏で塩焼き。

こちらからいらっしゃいました^^
 
まだまだ川遊びシーズンです。
ご家族、お友達を誘って如何ですか?

 
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
 
 
 
 

絶品★ご当地ソフト100に選ばれました!

関東・東北じゃらん2014年8月号の特集「絶品★ご当地ソフト100」で、鈴ひろ庵メニューの行者にんにくソフトクリームが選ばれました。皆様のおかげです。ありがとうございました!

関東・東北じゃらん2014年8月号 特集「絶品★ご当地ソフト100」で、鈴ひろ庵メニューの行者にんにくソフトクリームが選ばれました!
今年の梅収穫
他の地域でも美味しそうなソフトクリームがありますね!もっともっと皆様に愛されるようにおいしいソフトを提供できるようにがんばります〜
 

先日梅の実が収穫できました。
今年は豊作です。これから下ごしらえして、梅干しを作ります。
美味しくできるように頑張ります。
 
 
 

今が旬のブルーベリーソフトクリーム

今が旬のブルーベリーを使用したブルーベリーソフトクリームが道の駅あらかわ鈴ひろ庵で販売しております。
採れたて大粒の実を周囲にあしらい大変好評で皆様に召し上がって頂いています。

大きく実ったブルーベリー ブルーベリーソフトクリーム

爽やかな甘さと酸味がソフトクリームにぴったりです。
今年は実の付きも良く大変豊作です!まだ食べていない方ぜひお試しください。
あ、もちろん何度でもお召し上がりくださいね〜

これからの季節、キャンプのご予約などお待ちしております。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

日テレ「ぐるナイ」取材

先日取材があった、日テレ「ぐるナイ」の放送が決定しました。

撮影準備中のスタッフさん ウリ坊も不思議そうに見ています。

5月29日、夜7時からの2時間スペシャルです。
鈴加園のおやじと料理、ぐるナイメンバーのやりとりがどうなってるのかとっても楽しみです〜
皆さんも是非見てくださいね!

ゴールデンウィークのオートキャンプ場とウリ坊

オートキャンプ場のご利用ありがとうございます。
ゴールデンウィークに入ってたくさんの方からご予約、ご利用頂いております。
ほぼ、4日までの予約は一杯です。5日以降まだ大丈夫ですので最後のお休みにキャンプ場をご利用ください。
日帰りキャンプもオススメでーす。

昨年の様子
https://suzukaen.com/blog/recommend/827
一昨年の様子
https://suzukaen.com/blog/recommend/454

オートキャンプ場 ウリ坊


道の駅あらかわ鈴ひろ庵にかわいいウリ坊がいます。
まだ生まれて一ヶ月ほどのかわいいウリ坊です。

ウリ坊とは
イノシシの子ども。イノシシの幼少期は天敵が多く、この縞模様は春の木漏れ日の下では保護色を成す。その姿かたちからウリ坊(ウリン坊とも言う)・うりんこ・うりっことも呼ばれ、この縞模様は授乳期を過ぎた生後約4か月程度で消える。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時