NHK総合「おはよう日本」取材

先週、テレビの取材がありました。
鈴加園が紹介されるようです。
9月15日(土曜日)朝7:30~8:00にオンエアされるようですので、皆さまお見逃し無いように!

撮影の様子 撮影の様子
詳しくお伝えする事はできませんが、とっても和気あいあいとしたすてきな取材でした。
みなさんとても楽しそうに歓談しながら石器焼きを「美味しい!」と食べていただけました。

撮影の様子 撮影の様子

NHK総合「おはよう日本」
http://www4.nhk.or.jp/ohayou/

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。
オートキャンプ場の予約も受け付けています。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

台風による避難情報

オートキャンプ場は荒川に面していて、通常の水位よりもかなり高い位置にあります。
いままでの経験上増水によるキャンプ場の水没はだいたい想像できるのですが最近の災害は大きく予想を超えます。
先日の台風12号の時のような、秩父市の避難指示が出たときのような場合は宿泊中のお客様の安全確保のため退去をお願いすることがあります。退去場所は秩父市が指定する避難場所になります。
また、予約の場合はキャンセルして頂くようお願い致します。

台風による荒川の増水 台風による荒川の増水

台風が接近しそうな場合は埼玉県や秩父市のホームページには台風情報や災害、避難情報が掲載されますのでご予約いただいている場合、前日や当日でもお問い合わせください。

秩父市
http://www.city.chichibu.lg.jp/
埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/

オートキャンプ場へのお問い合わせは以下へお願いします。
お盆の時期を外せば、まだまだ予約可能です。お待ちしております。
お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

台風一過でキャンプ日和

台風12号が関東から西へ抜けてゆきました。ここ秩父でもかなりの雨量で土石流の警戒区域ということもあり避難指示がありましたが、実際の被害は無かったようです。

台風12号 tenki.jpより

各地で被害に遭われた方もいるようです。一日も早く復興できることを願います。

荒川で水遊び 荒川で水遊び

台風のあとはまだまだ暑い日が続きそうです。水辺の近くのキャンプ場でこの夏過ごしませんか?
お盆の時期を外せば、まだまだ予約可能です。お待ちしております。
お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

オートキャンプ場に新しい施設ができます!

団体、大人数向けの宿泊施設がもう少しでご利用いただけます!
囲炉裏の丘の隣でトイレの上にあたる場所に建設しています。一部屋20人程度収容する事ができ3部屋有ります。
外観、内観もほぼできたのですが電気や消防関係の設備を構築中です。

大人数でこの夏、キャンプをお考えの学校や会社の団体のお問い合わせをお待ちしております。
お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

メディア情報:Kids Dream Edu掲載

7月1日発刊のKids Dream Eduというフリーペーパー2018夏号の夏を楽しむお出かけ情報ページにキャンプ場が掲載されました。
さいたま市全区、上尾市、川越市、戸田市、蕨市、川口市、ふじみ野市の配布提携幼稚園、 保育園、家庭保育室、子育て支援センター、児童館などの子育て施設、公共施設等、 習い事施設、子育てサークル、イベント、講座などで配布中だそうです。
手に取る機会がございましたらご覧下さい。

Kids Dream Edu2018夏号 夏を楽しむお出かけ情報ページ

なお、webでも読む事ができます。

Kids Dream Edu 2018夏号
http://kidsdreamedu.com/2018-kde-summer/

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。
オートキャンプ場の予約も受け付けています。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

春らしくなってきたけど生憎の雪

20日夜から降り始めた雪は、5センチほど積もりました。
春の雪らしく重たく水分を含んでいるので、明日には溶けると思います。国道は積もらず車の走行には問題ないかと思います。でもスリップには要注意でお願いします。

積雪5センチくらい 春の花
春の花 春の花

3月に入ってからは暖かい日もありいろいろな春の花が咲き始めお伝えしようと思っておりましたが雪が降ったのでこのタイトルになってしまいました。

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

春の訪れと杉花粉

まだまだ寒波の影響で日本海側では雪が降っているようです。
ここ秩父は、周囲が山に囲われているせいかほとんど雪は降っていません。たまにぱらっと雪が舞い降りますが。

草花も芽吹き始め、福寿草も咲き、ふきのとうも顔を出しはじめました。
春が近くまで来てるのが実感できます。

福寿草が咲きました。 朝方ちょっと雪が降り木々が白くなりました。

そろそろ杉花粉が飛び始めているようです。
秩父方面の山々は、林業が盛んな時代があり多くの杉の木が植えられていて茶色くなってたくさんの花粉を蓄えているようです。

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

2017年末のご挨拶

2017年もたくさんのご利用ありがとうございました。
皆様のおかげで年を越す事ができそうです。

ご来店ありがとうございました

ご来店ありがとうございました

三峯神社
お天気は穏やかな天気に恵まれそうです。
三峯神社は、初詣と1日の「白い気守」の頒布があるので、渋滞が予想されます。

年末年始 三峰方面渋滞のお知らせ
https://navi.city.chichibu.lg.jp/emergency/2017/12/10605/


鈴加園は2日から、鈴ひろ庵は1日より営業致しますので、三峰神社参拝のお帰りにお立ち寄りください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

土曜スペシャル「秩父~長瀞~軽井沢を巡る激走!150キロ道の駅駅伝」

脚に自信のある芸能人が“たすき”をつなぐ駅伝旅!舞台は人気の秩父~長瀞~軽井沢!しかし、厳しい残暑とアップダウンの激しい道が待ち受ける。果たして完走なるか!?
TV TOKYO土曜スペシャル「秩父~長瀞~軽井沢を巡る 激走!150キロ 道の駅駅伝」
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201709/22705_201709091830.html

という内容で放送されるようです。
当日、小島よしおさんが鈴ひろ庵にも来てくれて、ウリボウと遊んでくれたりしました。
明日の18:30からですよ〜
スタートなので最初にちょっとしか映らないかと思いますが皆さん見てくださいね〜!

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。
オートキャンプ場の予約も受け付けています。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

台風一過

台風5号が日本海に抜けましたね。
秩父でも昨日18時33分に土砂災害警戒情報が出ました。今朝まで雨が残りましたが大きな被害は無かったようです。
荒川は、濁りは入ったものの水位はさほど上がっていない様子です。
週末にはいつもの穏やかになるかと思います。

夏をキャンプで楽しみましょう。皆さまのお越しをお待ちしております。
バンガローやテントからコンロなど各種レンタル品がございます。手ぶらでキャンプも可能ですのでお問い合わせください。
お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時