祭の湯開業とメディア情報

西武秩父駅前温泉祭の湯が24日に開業致しました。
開業日の24日に見てきました。
夕方から行ったので提灯で飾られた屋台を思わせる外観はとても美しかったです。
中に入ると、お土産スペース、フードコート、温泉入り口と大きく3つのスペースに分かれています。
また、見てはいないですが2階が温泉部分で露天、内湯、岩盤、マッサージ、くつろぎスペースなどがあるようです。

とても奇麗で、すてきに商品も陳列されていますのでぜひ足を運んでお立ち寄りください。

西武秩父駅前温泉祭の湯
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/

先月取材を受けた番組が始まるようです。
日テレ「ヒルナンデス!」に、明日26日と5月3日に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵が出るようです。5月3日のほうがメインらしいと伺っています。
みなさまぜひご覧ください。

日テレ「ヒルナンデス!」
http://www.ntv.co.jp/hirunan/


お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

春の雪

目覚めてびっくり! 雪が降っていました。
午前中で徐々に雨になりましたが、山は真っ白になるほど降りました。
まだまだ油断大敵なのでしょうか。
積もるような雪ではなく、午後には雨で流れてしまいましたが。交通には支障はありません。

白川橋より秩父方面 白川橋より大滝方面

この雪でつぼみの桜も固く閉じてしまいましたね。


取材情報
先日、とあるTV番組の取材がありました。
公開できる時期にお知らせ致します〜

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

奥秩父荒川の春の花たち

そろそろ暖かい地域では、桜の開花が始まりました。
ここ秩父荒川にも桜で有名な場所、青雲寺、札所29番長泉院、昌福寺などがあります。
今年はまだまだ堅いつぼみのようです。
4月の上旬になりそうですね。

秩父観光なび
荒川のしだれ桜観光スポット
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/2159/

散歩の途中で様々な花が咲いて、その一部を紹介します。春ですね〜

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

花粉警報

敏感な方はすでに始まっているようですが、杉花粉が飛び始めているようです。
秩父方面の山々は、林業が盛んな時代があり多くの杉の木が植えられています。林業が下火になり手の行き届かず残念な状態になっています。
一部有効活用しようという動きもあるようですがまだまだです。何か良い方法が無いものでしょうか。。

今年は、多く飛散するという情報もあるようです。
お気をつけ下さい。

さらっと雪が降りきれいな景色が見れました 杉の実が赤くなってきました

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

寒波の影響

日本に寒波が来て、いろいろな場所で雪の被害が出ているようで連日ニュースなど報道しています。
秩父でも3年前に大雪に見舞われているので心配ですが、まだ降っても数センチほどで路肩にちょっと残ってる程度で今のところは大丈夫です。

この冷え込みによって、例年人気のスポットが見頃になってきているようです。
各見所のサイトをご確認の上いらしてください〜

秩父観光なび:三十槌の氷柱
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1403/

歩楽里よこぜ:あしがくぼの氷柱
http://www.yokoze.org/2017/01/15853/

西秩父商工会:尾ノ内渓谷の氷柱
http://www.nishichichibu.or.jp/hyouchuu/

誕生日♪冷たい話ではなく暖かい話なのですが、じつは、鈴加園の1月は誕生日ラッシュなのです。

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

年末のご挨拶

本年もたくさんのご利用ありがとうございました。
皆様のおかげでなんとか年を越す事ができそうです。

皆様のお越しをお待ちしております

皆様のお越しをお待ちしております。

三峯神社初詣
お天気は今日もですが、お正月は穏やかな天気に恵まれそうです。
三峯神社初詣と、1日の「白い気守」の頒布があるので、渋滞が予想されます。

年末年始 三峰方面渋滞のお知らせ
http://navi.city.chichibu.lg.jp/info/2016/12/8998/


鈴加園は2日から、鈴ひろ庵は1日より営業致しますので、三峰神社参拝のお帰りにお立ち寄りください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

奥秩父道路状況とメディア情報

奥秩父では日が陰るとぐっと気温が下がるようになりました。朝方は、霜が降り、橋の上は凍結しています。冬タイヤの装着が必要です。
午前10時も過ぎれば溶け、問題なく走行できます。朝早く奥秩父にドライブされる方は橋の上の凍結には十分ご注意ください。

日陰のところは霜が降りてます 落ち葉にも霜が付いて真っ白

BSジャパン 空から日本を見てみようplusで、11月29日に埼玉県秩父が放送になりました。
テロップでの紹介になりましたが鈴加園が紹介されています。
BS JAPANホームページのバックナンバーで見る事ができますのでご覧ください。
奥秩父の山並みやダム、神社仏閣が空撮で紹介されていてとても面白いです。

BSジャパン 空から日本を見てみようplus:バックナンバー
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/backnumber.html

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

オートキャンプ場のご利用とキッチンが走る!再放送

紅葉もピークが過ぎて、寒さも一段と増し雪が降り、鈴加園のある荒川では5cmほど積もりました。
オートキャンプ場も今月一杯で本年の営業が終わります。たくさんのご利用ありがとうございました。来年度は4月から営業致しますので皆さまのご利用をお待ちしております。

オートキャンプ場からの荒川橋と囲炉裏の丘 オートキャンプ場荒川橋より上流域

NHKの番組「キッチンが走る!」できのこに焦点を絞った放送があり、2011年に鈴加園で撮影した場面が再放送されるようです。
11月30日16:05からの放送ですのでお見逃し無く。

原木にたくさんのしいたけ 囲炉裏で新聞紙を掛けて焼きます

鈴加園「キッチが走る!」の記事
https://suzukaen.com/blog/news/239

NHK予告:キッチンが走る!にっぽん全国食材図鑑 第3集「きのこ」
http://www4.nhk.or.jp/kitchen-wagon/x/2016-11-30/21/1169/2515625/


ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

番組「男子旅」

9月16日に、鈴加園で収録された部分もある「男子旅」が11月6日にBS258ディーライフにて放映されました。
鈴加園ブログ記事参照
秩父神社から三峯神社まで若手俳優3名がサイクリングで旅をする。という番組です。
3人の男子もカッコいいし、ドローンでの撮影もあり秩父の空撮が美しいです。

使用していたサイクリング車 サイクリングしながらの旅。荒川橋通過

メディア情報
男子旅 05埼玉・秩父へ「佐野岳、秋元龍太朗、笠原崇志」
http://www.dlife.jp/media/spe_danshitabi/
ギャラリーページ
http://www.dlife.jp/media/spe_danshitabi/gallery/ep_05.html

見逃した方は12月7日までサイトで見られますのでどうぞ。
https://vod.dlife.disney.co.jp/web/detail.html?programCode=danshitabi

番組を見てジビエが食べたくなったら、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵へどうぞ!
ご利用をお待ちしております。御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

唐の芋のずいき炒めと放送

唐の芋の芋茎です。アクが強いので十分に抜いて、油炒めにして頂きます。
とても柔らかく、ふんわりとしていて美味しいです。今の時期お食事に入りますのでお楽しみに。

唐の芋のずいき 唐の芋のずいき炒め

11月2日の夕方、Nスタ(TBSテレビ)で道の駅あらかわ鈴ひろ庵が放送されました。
かわいいチャコちゃんとジビエラーメンが紹介されました。
寒い日には暖まりますよ〜

ぜひ会いにきてくださいね〜

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時