いちじくソフトクリームとラーメン

道の駅あらかわ鈴ひろ庵で旬なソフトクリームを紹介します。期間限定「いちじくソフトクリーム」です。いちじくソフトクリームは採れ立てそのままの果実がのっています。ペースト状になったいちじくもかかっています。熟した甘さとバニラクリームが絶妙です。(もぎたてですので実が無くなってしまう事もあります。ごめんなさい)
また寒くなると人気の暖かい定番メニューのラーメン。このボリュームで550円です。他に各種うどんもございます!店内には写真付でメニューがありますので、ご覧ください。

いちじくソフトクリームのアップ 具沢山のラーメン

販売価格
いちじくソフトクリーム:350
ラーメン       :550

オートキャンプ場のご利用:バーベキューガーデン

夏休み期間中はたくさんの方にご利用頂きましてありがとうございました。
まだまだ暑い日が続き、9月は3連休が2回ありたくさんのご予約を頂いてます。
バンガローを利用して、バーベキューガーデンでバーベキューを行えば手ぶらで電車できてもお手軽にキャンプを楽しめますよー
是非ご利用ください。
バーベキューガーデン正面。バンガローご利用の方優先でご利用できます。 バーベキューガーデン川側より。近々テーブル新調の予定。

またキャンプ場をご利用された方はご存知だと思いますがこれから利用される方に。
キャンプ場へは鈴加園脇のスロープを降りて行きますが、このスロープが急坂で道幅が狭いので車がすれ違うことができません。
そこで、信号機が設置されていますのでご利用されるお客様は信号機を守っての通行をお願い致します。
鈴加園脇のスロープ入口 キャンプ場側の信号機

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

囲炉裏の丘とバーベキューガーデンのご利用

市内にある町会の育成会のバーベキュー大会が行われました。約60名の集まりです。
囲炉裏の丘を使って持ち込みの食材でお母さん方は野菜の準備、お父さんたちは囲炉裏の火おこしから。
お母さん方は備え付けの水場で野菜の準備 お父さん方は囲炉裏の火おこし、そしてお肉を焼きます
カットされた野菜はきれいに盛りつけられました こちらはでは待ちきれず子供も参加
60人分ですからどんどん焼きます! そして、暖かみのある木の床、木のテーブルで頂きます

お肉もたくさんでしたが、4つの囲炉裏をフルに活用し子供たち、みなさんでたのしく過ごされました。
広い囲炉裏の丘では60名なら余裕でご使用できます。

また、上流側にはバンガローがありますが、すぐ下に「バーベキューガーデン」があります。こちらも屋根付で備え付けの水場、テーブルがありバーベキューの行える施設になります。
主にバンガローの方に使用頂いております。
電車で手ぶらで来てもキャンプ場にてバンガローに宿泊しお手軽バーベキューが楽しめますよ!
バーベキューガーデンではコンロを使ってバーベキューします バンガローにお泊まりの方が利用します
何はともあれカンパイから^^ 分担して料理を作って美味しく頂くのがバーベキューですね!
本日も東京から大学のサークル仲間が集まってご利用頂きました。
機材を借りて、ご飯を炊いて野菜やお肉を調理してカレーの予定だそうです。
美味しく頂けたでしょうか〜

オートキャンプ場ご利用

13日の夜にオートキャンプ場の上にかかる荒川橋からキャンプ風景を撮影してみました。
バーベキューの火やランタンの明かりがとてもきれいでした。
荒川橋より北側。囲炉裏の丘が見えます。 荒川橋より南側。バンガローも見えます。

お盆も本日で終わり夏休みも残すところあと半分です。
家族やグループで川遊び、魚や虫とりなど、自然の中で楽しみませんか。
ぜひご利用ください。
140号荒川橋SS

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

キャンプ場からお知らせと耳より情報

熱い夏休み楽しくお過ごしでしょうか。
鈴加園オートキャンプ場では、連日皆様にご利用頂いております。
新しく完成した「囲炉裏の丘」でバーベキュー、バンガローを利用してお手軽キャンプなど荒川の川辺の涼やかな中、楽しくキャンプして頂いてます。

耳寄り情報があります。
山に囲まれた奥秩父は、カブトムシやクワガタムシの宝庫です。運が良ければこんな大物もゲット!
また、スタッフ情報によると虫の居る場所があるようです。興味のある方、夏休みの研究用に大物探してみませんか?
大きなミヤマクワガタです! 囲炉裏の丘でBBQ

お盆の15日前後は、ほぼ予約でいっぱいですが、その日以外はまだ空きがあります。
お休みの日を決定するまたはキャンプ日を決定するときには一度ご相談ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

メディア情報

下記の誌面にオートキャンプ場、ソフトクリームが紹介されています。
お近くの書店や配布先にてご覧ください。

オートキャンプ場、ソフトクリームが紹介されている本 記事の内容

「関東・東北じゃらん2012年8月号:最強!夏休みおでかけプラン」
http://www.jalan.net/jalan/doc/top/honsi/honsi_kanto_tohoku_1207.html

「学研ムック:全国版!オートキャンプ場ガイド2012」
http://hon.gakken.jp/book/1860652300

情報誌「PlayNavi(ぷれなび)」
http://saitama.denryu.jp/modules/ad/index.php?content_id=3

オートキャンプ場を多くの方にご利用頂いております。
ご予約、ご利用日のお問い合わせやご質問などお電話にてお願い致します。
電話番号 0494-54-1234

オートキャンプ場:囲炉裏の丘完成とマスのつかみどり

天候により工事が思った以上にかかってしまいましたが、完成致しました。
川側は板の間で大きな厚み10cm以上の天然木のテーブルが6台、一台に8人で楽に囲めます。
家屋を南側から 家屋を北側から
板の間には重厚な天然木のテーブル 囲炉裏側はコンクリート敷。煙が出ても、高い天井から効率よく排気
山側はコンクリート敷で囲炉裏が5つ。今まで同様の石組みです。
屋根も高く、煙り抜きが設計されていますので囲炉裏で煙が出ても、天井から効率よく排気され、屋内では快適に過ごす事ができます。
より広く、ゆったりとお楽しみ頂ける「囲炉裏の丘」をご利用ください。

完成後、初のご利用は地元小学校のイベントでした。
1年〜6年生全員と先生、その父兄参加によるマスのつかみどりが行われました。
地元小学校のマスのつかみどり 1年〜6年生全員と先生、その父兄参加によるマスのつかみどりです
とったー こんな大物も
子供約250人、大人約250人と約500人ものイベントです。人数分のマスを川に放流して子供たちと大人も混ざってのつかみどりです。気温も高く、冷たい川が気持ちよく存分に楽しみました。
捕まえたあとは、マスに串をさして囲炉裏で焼きます。とれたて新鮮、自分でとったマスの味は格別です。
捕まえられたマスは串でさします とれたて新鮮で最高に美味しいですよ
大人も楽しんでます! もちろん子供たちも
囲炉裏の火の廻りに刺してじっくりと焼き上げます こちらもいいかんじに焼けてきました。囲炉裏全体伝わりますか
「マスのつかみどり」は10名様以上からご利用いただけます。ご予約ください。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234

美味しく頂きました。 美味しく頂きました。 広い囲炉裏の丘で、ゆったりと楽しんで頂きました。

オートキャンプ場のご利用と囲炉裏の丘進捗

そろそろ夏本番に向けてオートキャンプ場ご利用をお考えの皆様、お客様のよりいっそう快適にお過ごし頂くためにご予約くださいますようお願い致します。
日にちによっては、一杯の日(非常に集中してしまいます)もあり一度予約状況確認のためお問い合わせください。
一日ずれるだけで余裕のキャンプライフが楽しめる場合もあります。
お休みの日を決定するまたはキャンプ日を決定するときには一度ご相談ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234

囲炉裏の丘はもうすこし、あと一歩で完成します。
皆様におくつろぎ頂ける床張りも完成しました。残すところ囲炉裏の配置というかんじです。シャワー・トイレルームもほぼ完成しました。
夏休みには皆様のご利用をお待ちしております。

囲炉裏の丘外観 ほぼ完成しています。 囲炉裏の丘の床張りも完成
シャワー・トイレルームも完成 シャワールームは広々

そろそろ旬です。ブルーベリーソフト

早く食べたくてブレちゃった^^;
道の駅あらかわ鈴ひろ庵で人気のソフトクリームですが、そのまま実の着いたブルーベリーソフトを頂けます。
先日お伝えした通りそろそろブルーベリーが旬になります。収穫も始まっていてもぎたてが瑞々しくておいしいですよ。
 
販売価格
ブルーベリーソフトクリーム:380
 
 
 

ウリ坊のゴンちゃんとブルーベリー

ブルーベリーが、すくすくと実が大きくなり色付き始めました。
一部収穫もされ、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にてソフトクリームとして販売はじめています。
もう少しで旬を迎えますのでお立寄りの際にはぜひご賞味ください。美味しいですよ!
ウリ坊のゴンちゃん たくさん実をつけたブルーベリー
ウリ坊のゴンちゃんが、道の駅あらかわ鈴ひろ庵で見る事ができます。
だんだん大きくなり(早い!)ってますが、まだまだ背中の白いラインもあります。
ブーブー言って、穴を掘るのが好きなので顔は泥だらけですが可愛いですよ!

ブルーベリーソフトを食べながらゴンちゃんと遊びましょう〜