節分のお祭り自粛といちごの実り

秩父地域は多くの神社仏閣があり、独特なお祭りが伝統として残っています。
有名どころとして、秩父神社の「鬼やらい」や三峯神社の「ごもっともさま」など毎年多くの人が祈願に訪れていました。 
今年も、新型コロナウイルス感染予防対策として神職のみでの祭典とし一般の参加は控えてくださいます様お願いしている様です。
各神社のホームペーをご確認ください。

秩父観光なびより:三峯神社のごもっともさま 秩父観光なびより:秩父神社の鬼やらい

秩父観光なび:秩父神社の鬼やらい
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1002/

秩父観光なび:三峯神社のごもっともさま
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1007/

期間限定いちごソフトクリーム(いちごベース) 期間限定いちごソフトクリーム(バニラベース)

道の駅あらかわ鈴ひろ庵では、いちごが実り、美味しい「いちごソフトクリーム」が人気です。
テイクアウトしてお外やお車の中でお召し上がりください。


鈴加園へのアクセス
花園IC方面からgoogleマップなどで鈴加園へルート検索する場合は、経由地に「秩父ミューズパーク(北口)」を含めると最適ルートになります。
google Map ルート
花園IC方面 > R140 > 皆野寄居有料道路 > 皆野大塚IC > R44 > R72 > R140 > 鈴加園
※ 含めずルート検索すると最短ルートを表示し、細い一車線のR43を通るルートとなり一般車両は通行しづらいルートとなってしまいます。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

メディア情報:Nack5キャンプレポート

8月6日土曜日にNack5で放送のPSCCキャンプレポートで武井ドンゲバビーさんがオートキャンプ場で実際にキャンプしレポートしていました。
夏休みシーズンの荒川沿いオートキャンプ場の涼しげな景色と音がいい感じです。

NACK5 PSCC

NACK5 PSCC:【レポート2022#10】荒川渓谷のダイナミックな絶景を眺める、奥秩父の川沿いに広がる「将門の滝 オートキャンプ場」
https://nack5.biz/pscc/2022report10/

記事内に鈴ひろ庵のソフトクリームも紹介されています。夏のソフトクリームは最高ですよね!オススメです。

キャンプ場から見える将門の滝 荒川の様子

キャンプ場は夏休み、お盆とたくさんの予約をありがとうございます。
夜間(20:00以降)、音楽を流したり大きな声での会話などしないようにしてください。
場合によっては退出していただくこともあります。キャンプ場でのマナー厳守をお願いします。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

まん延防止等重点措置のため節分祭など中止

埼玉県では「まん延防止等重点措置」が1月21日から2月13日まで実施しています。
実施に伴い、三峯神社で行われる節分祭「ごもっとも様」は神職のみでの祭典斎行となり一般の参加はできないようです。
三峯神社ホームページをご確認ください。

三峯神社:節分祭「ごもっとも神事」ならびに豆炒り神事について
https://www.mitsuminejinja.or.jp/info/2022/01/540/

鈴加園でも酒類の提供を控えております。ご来店の際にはマスクの着用をお願いします。お席についても間隔を広くとってご案内させていただきます。
混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

期間限定いちごソフトクリーム(いちごベース) 期間限定いちごソフトクリーム(バニラベース)

道の駅あらかわ鈴ひろ庵では、いちごが実り、美味しい「いちごソフトクリーム」が人気です。
テイクアウトしてお外やお車の中でお召し上がりください。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

道の駅近くのダリアと蕎麦の花

道の駅あらかわは、国道140号からちょっと奥まった場所にあり標識通りに進むと両脇に農園を見ながら秩父鉄道の踏切を渡り道の駅になります。
農園では蕎麦の花が過ぎて実りがつき始めて、鉄道沿いにはダリアの赤い花が満開でした。
この日は、暖かいいい天気でカメラマンもいいシュチエーションで満足そうでした。 

ダリア越しに踏切脇から撮影 線路脇の赤いダリア
蕎麦畑越しに武甲山 実をつけ始めた蕎麦の花

ご休憩には道の駅あらかわ鈴ひろ庵をご利用ください。
丸ごとフルーツやモンブランソフトクリーム、お食事もご用意しています。

キャンプ場では、夜間(20:00以降)、音楽を流したり大きな声での会話などしないようにしてください。
場合によっては退出していただくこともあります。マナー厳守をお願いします。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

大粒栗の収穫とモンブランソフト

今年も大粒の実をつけた栗の収穫ができました。
一手間加えておいしい渋皮煮になりました。モンブランソフトクリームも定番の人気です。
もちろん大粒の栗がつきますのでぜひお求めください。
道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお待ちしております。

今年初の収穫した栗 一つづつ丁寧にむきます。
大粒の栗で美味しい渋皮煮ができました。 大粒栗の渋皮煮もトッピング

キャンプ場では、夜間(20:00以降)、音楽を流したり大きな声での会話などしないようにしてください。
場合によっては退出していただくこともあります。マナー厳守をお願いします。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

秩父地域で紫陽花が見頃

鈴加園の最寄駅、国道140号に面した秩父鉄道「武州日野駅」は季節の花が咲くことで有名ですが特に梅雨の時期は紫陽花がたくさん咲いて綺麗です。他にも秩父ミューズパークや札所の庭園でも美しく咲いています。
サイクリングやハイキングがオススメです。近くの道の駅あらかわ鈴ひろ庵でご休憩、ソフトクリームや軽食はいかがでしょうか。

歩道からの武州日野駅 駅と国道間、歩道の紫陽花たち
紫陽花 紫陽花

秩父観光なび:2021年のアジサイ
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/18289/

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

今年収穫分最後の瓶詰

先月もお伝えしましたが、鈴加園一押しの「行者にんにく醤油漬け」瓶詰めですがようやく今年収穫分の瓶詰め作業が終わりました。美味しく漬かるように切ってむらさき醤油や鷹の爪など、混込んで瓶詰めにしました。
数に限りがありますので道の駅あらかわ鈴ひろ庵、鈴鹿園売店にてお見かけの際には是非ご購入ください。

収穫された行者にんにくと瓶詰め 今年最後の瓶詰め

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。 
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

おすすめ!春だけの原木しいたけ

奥秩父でも桜が満開です。
じつは、この時期に収穫できる原木しいたけは特別なんです。
普通の原木よりもより太い原木にしいたけの菌を種付け、3年かけてやっと実ったしいたけで、じっくりと大きくなり、しっかりとした肉質でジューシーで香りも強いのです。今の時期だけのオススメです。
鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて販売しています。もちろん料理にも使用していますのでご来店ください。

春の原木しいたけ販売 育った肉厚のしいたけ
とってもしっかりとしていい香りです 肉厚ジューシーな原木しいたけの炭火焼

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。 
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

大きなキウイフルーツ収穫

今年も収穫できました。
大きく実ったキウイフルーツのゴールデンアップル。
リンゴと一緒にして熟す方法がありますが、もう一つ。
一つだけ固い角などでぶつけてちょっとへこませる。その一つを残りのものと一緒のビニール袋に入れておくといっしょに完熟になるそうです。
お試しください。
道の駅あらかわ鈴ひろ庵で、キウイフルーツソフトも美味しいですよ。
 
大きく実ったゴールデンアップル。(キウイ) キウイソフトクリーム

奥秩父はこのところの冷え込みできびしいものになっています。
道路は一部凍結しています。日が昇ると溶けるので支障はありませんが、朝の通行には十分お気をつけ下さい。

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
オートキャンプ場の御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

栗の収穫

先日、今年の栗の収穫ができました。
大粒の実を収穫できました。一手間加えておいしい渋皮煮になります。
モンブランソフトクリームにも大粒の栗がつきますのでぜひお試しください。
道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお待ちしております。

今年初の収穫した栗 収穫されたばかりの栗の実
大粒の栗で美味しい渋皮煮ができました。 モンブランソフトクリーム

ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
オートキャンプ場の御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時