肉厚で柔らかくジューシーな原木しいたけが美味しく育ちました。
鈴加園の囲炉裏で焼き上げたしいたけは絶品です。
新米も届きました。加須市のこしひかりです。
玄米を精米して頂くと、つややかでふっくらとしてとっても美味しいです。鈴加園、鈴ひろ庵でももちろんお召し上がりいただけます。
お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。
オートキャンプ場の予約も受け付けています。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時
鈴加園ファームでは、この時期原木しいたけが収穫できますがちょっと特別なのです。
通常使う原木よりもより太い原木にしいたけの菌を種付け、3年かけてやっと実ったしいたけで、じっくりと大きくなり、しっかりとした肉質でジューシーで香りも強いのです。今の時期だけのオススメです。美味しいですよ!
鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて販売しています。もちろん料理にも使用していますのでご来店ください。
今月の1日、秩父では大変なにぎわいで、三峯神社方面140号は、史上最高の30kmの渋滞になったようです。
春休み、日曜日、桜鑑賞、天候など全て重なったからでしょう。
春から夏にかけて、見所一杯の秩父へ是非いらしてください〜
ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
ゴールデンウィークに向けてのオートキャンプ場利用など、御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時
今年も原木しいたけが狩り頃を迎えます。
原木に種付けし翌年、又は翌々年に発芽したしいたけは、肉厚でとても良く発育していて美味しいですよ〜
栽培場は湿度や気温を管理しているので家屋となります。中にはたくさんの原木からいっせいに傘を広げて発育しはじめました。
天然条件と変わらない方法で栽培されるため、味や見た目も天然とほぼ変わらず美味しいです。
鈴加園ではこの方法にこだわっています。
焼きたても鈴加園で召し上がれます。
これから、しいたけ狩りが出来る季節ですのでお問い合わせください。
発育具合や予約状況で狩りとり出来ない場合もございますのでご予約をお願い致します。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
紅葉もピークが過ぎて、寒さも一段と増し雪が降り、鈴加園のある荒川では5cmほど積もりました。
オートキャンプ場も今月一杯で本年の営業が終わります。たくさんのご利用ありがとうございました。来年度は4月から営業致しますので皆さまのご利用をお待ちしております。
NHKの番組「キッチンが走る!」できのこに焦点を絞った放送があり、2011年に鈴加園で撮影した場面が再放送されるようです。
11月30日16:05からの放送ですのでお見逃し無く。
鈴加園「キッチが走る!」の記事
https://suzukaen.com/blog/news/239
NHK予告:キッチンが走る!にっぽん全国食材図鑑 第3集「きのこ」
http://www4.nhk.or.jp/kitchen-wagon/x/2016-11-30/21/1169/2515625/
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時
9月16日に、鈴加園で収録された部分もある「男子旅」が11月6日にBS258ディーライフにて放映されました。
(鈴加園ブログ記事参照)
秩父神社から三峯神社まで若手俳優3名がサイクリングで旅をする。という番組です。
3人の男子もカッコいいし、ドローンでの撮影もあり秩父の空撮が美しいです。
メディア情報
男子旅 05埼玉・秩父へ「佐野岳、秋元龍太朗、笠原崇志」
http://www.dlife.jp/media/spe_danshitabi/
ギャラリーページ
http://www.dlife.jp/media/spe_danshitabi/gallery/ep_05.html
見逃した方は12月7日までサイトで見られますのでどうぞ。
https://vod.dlife.disney.co.jp/web/detail.html?programCode=danshitabi
番組を見てジビエが食べたくなったら、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵へどうぞ!
ご利用をお待ちしております。御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時
ようやく奥秩父でも桜が満開です。
近くの青雲寺しだれ桜は、テレビでも放映され大変なにぎわいになっているようです。
じつは、桜の咲くこの時期に収穫できる原木しいたけは特別なんです。
普通の原木よりもより太い原木にしいたけの菌を種付け、3年かけてやっと実ったしいたけで、じっくりと大きくなり、しっかりとした肉質でジューシーで香りも強いのです。今の時期だけのオススメです。
これから暖かくなると異なる菌のしいたけになり、成長も早く柔らかい食感になります。こちらも美味しいですけどね!
鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて販売しています。もちろん料理にも使用していますのでご来店ください。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時
昨日(6日)のヒルナンデス!ご覧になりましたか?
とても面白く、しっかりと鈴加園が紹介されていました。
囲炉裏での原木しいたけ焼きや石器焼きのおいしそうな番組でした。
ありがとうございました。
奥秩父大滝では、紅葉まつりが行われています。
明日の8日は紅葉まつりのメインイベントが三峰神社で行われるようです。
ぜひ皆様すばらしい紅葉をご覧ください。
ここ、荒川地区の紅葉も見頃ですので道中楽しめますよ〜
秩父観光なび「奥秩父大滝紅葉まつり期間中の主なイベント」
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1172/
ご休憩、お食事にはぜひ鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお待ちしていります。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
本日放送+来週の日テレ「ヒルナンデス!」で、鈴加園が放送されます。
22日に取材があり、陣内さん、タンポポの川村さん、ケミストリーの川端さん、鉄道写真家の中井さんが見えました。石器焼き料理と炭火焼の原木しいたけを召し上がっていただきました。
みなさんとても楽しそうに歓談しながら「美味しい!」と食べていただけました。
また、撮影後はスタッフみんなと写真やサイン、握手攻めにしてしまい申し訳ありませんでした。
でも、快く引き受けてくださいましてありがとうございました!
ご休憩、お食事にはぜひ鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお待ちしていります。
ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時
今日は、テレビの取材がありました。
鈴加園の原木しいたけとイノシシの石器焼きです。3月1日にオンエアされるようですので、皆さまお見逃し無いように!
詳しくお伝えする事はできませんが、とっても和気あいあいとしたすてきな取材でした。
奥秩父の魅力の詰まった番組になると思います。とっても楽しみ〜
メレンゲの気持ち
http://www.ntv.co.jp/meringue/