梅雨明けとゲリラ豪雨と荒川

先月の27日に梅雨明けとなりましたが、各地で豪雨による被害が出ています。まとまった量の雨がピンポイントで降りますね。
ここ秩父でも土石流など警戒区域がありますが荒川の水位上昇や濁り水になりましたが被害は出ていないと思います。
ゲリラ豪雨、今年の予想では昨年に比べて1.5倍多く発生するらしいので川遊びなどは地元の人の注意を守ってください。

©ウェザーニュースより
水位は上がっていますがそれほどではありません。 雨の後の虹

夏休み、お盆とたくさんの予約をありがとうございます。
夜間(20:00以降)、音楽を流したり大きな声での会話などしないようにしてください。
場合によっては退出していただくこともあります。キャンプ場でのマナー厳守をお願いします。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

秩父で紫陽花が見頃ですが。。

梅雨の花と言えば紫陽花ですが今年は炎天下のためか花付きが悪いようです。少なめですが咲いてはいます。
鈴加園の最寄駅、国道140号に面した秩父鉄道「武州日野駅」は季節の花が咲くことで有名ですが特に梅雨の時期は紫陽花が咲いて綺麗です。他にも秩父ミューズパークや札所の庭園でも美しく咲いています。
ドライブやサイクリング、ハイキングがオススメです。近くの道の駅あらかわ鈴ひろ庵でご休憩、ソフトクリームや軽食はいかがでしょうか。

過去の様子
秩父鉄道「武州日野駅」 歩道からの武州日野駅
駅と国道間、歩道の紫陽花たち 紫陽花

秩父観光なび:2022年のアジサイ
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1680/

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

今が旬のブルーベリー

梅雨で雨が降っていますが降水量はそれほど多くはなく荒川の水位もそれほど上がっていません。
この時期、ブルーベリーの実が大きく育ち色づき、収穫されはじめました。
道の駅あらかわ鈴ひろ庵のブルーベリーソフトクリームや鈴加園売店でも大粒ブルーベリーの販売しています。美味しいですよ!

パック入りで販売 大粒のブルーベリー
ブルーベリーソフトクリーム ブルーベリージャムの瓶詰めもオススメ

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

梅雨入りとキャンプ場

奥秩父も梅雨入りしました。
日が出てる時は気温が高く、雨が降ると下がります。午前中は日が出ていても午後は雨などコロコロと様子が変わります。
キャンプ場のご利用、ご予約が入ってきていますがそれなりの装備をお願いいたします。また、大雨による川の増水にもご注意ください。

過去の荒川の様子 過去の荒川の様子
過去の荒川で水遊び 過去の囲炉裏の丘でBBQ!

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

おすすめ!行者にんにくしょうゆ漬

5月に収穫した行者にんにくは、刻んでむらさき醤油につけ込んみ瓶詰めにして販売しています。
肉料理のつけだれ、麺類のスープに混ぜたりトッピングしたりと万能な調味料として好評です。

刈りたての行者にんにく 行者にんにくしょうゆ漬

行者にんにくとは

昔から山菜として食用されていた植物で、北海道、東北に多くみられ特にアイヌに親しまれていたことからアイヌネギとも呼ばれます。名前の由来は、山にこもる修験道の行者が食べたことが始まりのようです。ニンニクよりもアリシンを豊富に含んでおり、抗菌作用やビタミンB1活性を持続させ、血圧の安定、視力の衰えを抑制する効果があるといわれている優れた健康食品です。

ウィキペディア:ギョウジャニンニク
https://goo.gl/dRQG7a

鈴加園や道の駅鈴ひろ庵でもお買い求めできますし、お料理にも使われていますのでぜひご賞味ください。
行者にんにくしょうゆ漬瓶詰め、大瓶(360g)中瓶(150g)小瓶(70g)販売しています。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

こどもの日と秩鉄イベント

こどもの日といえば鯉のぼりです。
奥秩父の山里では鯉のぼりを揚げるところも少なくなりましたが、天気良い日に優雅に舞う鯉のぼりは風情もありいいですね。

大きな鯉のぼり 大きな鯉のぼりが泳いでいます。

秩父鉄道では終着駅の三峰口駅にあるSL転車台公園にて5月14日(土)「わくわく鉄道フェスタ2022」が開催されます。鉄道関係の展示販売やステージイベントが行われるようです。
良い気候のこの時期にイベント参加やハイキングなどいかがでしょうか。

わくわく鉄道フェスタ2022

わくわく鉄道フェスタ2022|秩父鉄道
https://c58363.com/wakufes/

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

オートキャンプ場にて

オートキャンプ場ご利用の一グループに一つシタデールメープルシロップをプレゼントしています。
数に限りがありますのでもらえなかった方はご了承ください。無くなり次第終了です。

シタデールメープルシロップ 荒川っぺりでゆったりキャンプ

シタデール公式サイト
https://www.suzusho.co.jp/maker/citadelle/

プレザントキャンペーンも応募できるようですのでいかがでしょうか。
インスタグラムの公開アカウントで使用している写真に「#キャンプでシタデール」「シタデールメープルシロップ」の2つのハッシュタグをつけて投稿するようです。

ゴールデンウィークのご利用は後半はまだ空きがありますのでご予約ください。
新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

ゴールデンウィークと旬の食材

最大10日間のゴールデンウィークが始まりました。
オートキャンプ場のご予約ありがとうございます。ようやく制限のない大型連休となりました。キャンプサイトは広めに間隔をあけて台数に余裕を持たせて営業しています。皆さんにマナー守って頂いて楽しく河原のキャンプをお過ごしいただいています。水辺のキャンプ場でみんなで楽しく過ごしましょう。

オートキャンプ場 囲炉裏の丘でBBQ!

今の季節、いい天気のときは暑いぐらいですが、曇り、朝夕はまだまだ冷え込みます。寒暖の差が大きいので、暖かい服など装備もお忘れなく。

収穫された行者にんにくと瓶詰め 筍の煮物

今が旬の筍や行者にんにくも是非どうぞ。
新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

行者にんにくの収穫とゴールデンウィーク

この時期行者にんにくの収穫が始まりました。鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて生の行者にんにくが販売しています。今が旬の味覚をお楽しみください。行者にんにくは、刻んで料理にトッピングしたり紫醤油につけ込んでしょうゆ漬けとして加工すると美味しく頂けます。
漬け込んだ瓶詰めもありますのでお買い求めください。 

行者にんにくしょうゆ漬販売 今年最後の瓶詰め

桜や梅の花も終わりましたが自然豊かな奥秩父はまだまだ花一杯です。
秩父で有名なシバザクラは、そろそろ見頃となっています。

2022芝桜パンフレット 4/15芝桜の丘の様子

秩父観光なび:芝桜の丘(羊山公園)
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/

感染対策などご確認ください。

オートキャンプ場のご予約を頂きましてありがとうございます。
ゴールデンウィークまだ空きがございますので、ご利用お待ちしております。

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時

秩父市荒川の桜

気候も良く暖かくなり各地で桜の満開、花見がおこなわれるのでしょうが、ここ奥秩父でもようやく見頃になるのかなといったところです。昨年よりも数日遅れているようです。
早咲きで短命な清雲寺のしだれ桜ですが、3/25〜4/2の18時〜20時まで「春の特別ライトアップ」が行われるようです。

2022清雲寺のしだれ桜ポスター 表 2022清雲寺のしだれ桜ポスター 裏

荒川地区には、札所29番長泉院、昌福寺など有名な桜がありますのでハイキングしながら回るのもオススメです。
桜以外の春の花も楽しめます。

春の花04 春の花03

秩父観光なび「荒川のしだれ桜」
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/2159/

新型コロナウイルス感染予防のためご予約時にお断りする場合もあるかもしれませんがご了承ください。
鈴鹿園グループでは、通常通りの営業ですがマスクの着用、間隔を空けた席でお食事いただいております。混雑時はお断りする可能性もありますのでご了承ください。

ご予約・お問い合わせ
予約受付時間ですが諸事情により10時からに変更致しました。
※お休みの火曜日もお受けできません。
※キャンセルのお電話も同様に営業日の10〜18時です。
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の10時〜18時