そばの花見祭り

今週末の6月4日5日にそば処ちちぶ花見の里にてそばの花見祭りが行われます。
春そばの花が満開できれいですよ〜
会場では物産店や屋台囃子などが催されます。
秩父市ゆるキャラのポテくまくん、荒川商工会ゆるキャラそば男、そば娘も来るかも!

満開のそばの花(昨年の様子)
ゆるキャラ「そば男、そば娘」 ゆるキャラ「ポテくまくん」

そば処ちちぶ花見の里(秩父市荒川上田野413-3)

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

ゴールデンウィークのご利用

ゴールデンウィーク中はたくさんのご利用ありがとうございました。
また、週末のお天気も良かったのでオートキャンプ場、鈴加園、鈴ひろ庵ともにご利用いただきましてありがとうございます。

秩父の春のイベントやシバザクラなどの花も終わり夏までのしばしの間ゆっくりできそうですが、、
この時期は、オートバイのお客様が多く訪れてくれています。
オートキャンプ場はゆったりとご利用できますし、ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。

美味しい鈴ひろ庵の天ぷら オートキャンプ場のご利用ありがとうございました。
囲炉裏で焼いた魚 美味しい鈴加園の石器焼き

御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

メディア情報

5月6日(金)放送のNHK「ひるまえほっと」
てくてく散歩 鉄道写真家・中井精也さんと行く ~埼玉 秩父鉄道~
鉄道写真家の中井精也さんが、沿線の知られざるグルメを紹介。
観光スポットもお伝えします。
こちらに道の駅あらかわ鈴ひろ庵と鈴加園が紹介されるようです。

NHK「ひるまえほっと」
http://www4.nhk.or.jp/P2542/


車情報サイトのResponseの記事「メルセデス G550 4×4 スクエアード」
http://response.jp/article/2016/05/02/274578.html
この場所は鈴加園のオートキャンプ場です。
広くて、河原や岩肌などシュチエーションにはもってこいですね!


鈴ひろ庵のハーフ&ハーフソフトクリーム オートキャンプ場の河原

ゴールデンウィークまっただ中ですが、たくさんのご利用ありがとうございます。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

今が旬の竹の子と行者にんにく

秩父では、そろそろ桜も終わり、新芽の季節となり緑の山が美しいです。
鈴加園ファームでは行者にんにくが旬を迎え、刈り取られています。
これから刻んでむらさき醤油に漬け込みます。また山の恵み竹の子も下茹でしました。
この時期とーっても忙しく大変です^^;
でも、お客様から美味しいと言われるとありがたく、報われますね!

柔らかく下茹でした竹の子 刈りたての行者にんにく

鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて販売しています。もちろん料理にも使用していますのでご来店ください。
オートキャンプ場の御予約、お問い合わせもこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

春の原木しいたけはひと味違う

ようやく奥秩父でも桜が満開です。
近くの青雲寺しだれ桜は、テレビでも放映され大変なにぎわいになっているようです。

じつは、桜の咲くこの時期に収穫できる原木しいたけは特別なんです。
普通の原木よりもより太い原木にしいたけの菌を種付け、3年かけてやっと実ったしいたけで、じっくりと大きくなり、しっかりとした肉質でジューシーで香りも強いのです。今の時期だけのオススメです。
これから暖かくなると異なる菌のしいたけになり、成長も早く柔らかい食感になります。こちらも美味しいですけどね!

春の原木しいたけ販売中 とってもしっかりとしていい香りです

鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にて販売しています。もちろん料理にも使用していますのでご来店ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

最近の取材とオートキャンプ場OPEN

本に掲載されたのでご報告します。
「日帰り絶景さんぽ旅 首都圏版(ぴあMOOK)」
内緒で取材されて後から知ったのですが、写真の美しい本に掲載されました。
ありがたいです。美しい写真満載なので是非手に取ってご覧ください。

日帰り絶景さんぽ旅 首都圏版(ぴあMOOK) 日帰り絶景さんぽ旅 首都圏版(ぴあMOOK)の掲載ページ

4月に入りオートキャンプ場がオープン致しました。
ぼちぼちご予約も頂いております。
ゴールデンウィークも既に埋まりつつありますので、要ご予約お願いします。

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

4月1日より秩鉄SL「パレオエクスプレス」運行

だいぶ昼間は暖かくなってきました。春本番ですね。

奥秩父への鉄道によるアクセスは、都内からですと西武秩父線で、西武秩父(終点)です。そこから、秩父鉄道に乗って三峰口(終点)方面へ、途中の駅武州日野が鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵の最寄駅になります。
その秩父鉄道のSL、パレオエクスプレスが昨年よりやや遅れましたが4月1日から運行をはじめます。熊谷〜三峰口間を走行しています。

秩父鉄道より

秩父鉄道SLパレオエクスプレス

SLに乗って、のんびり山々に囲まれた秩父の景色を楽しむのもいいものです。 春の花満開の秩父へどうぞお越し下さい。

運転スケジュール、時刻表や搭乗方法をご確認ください。
秩父鉄道SLパレオエクスプレス
http://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

秩父荒川の桜

そろそろ暖かい地域では、桜の開花が始まりました。
ここ秩父荒川にも桜で有名な場所、青雲寺、札所29番長泉院、昌福寺などがあります。

とくに青雲寺の大きく立派な桜は、古木と品種のためか、開花も早く、散るのも早いため時期を見定めて見に来てください。今年は4月1日からが見頃のようです。ライトアップもするようです。

秩父観光なび
荒川のしだれ桜観光スポット
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/2164/

散歩の途中で様々な花が咲いて、その一部を紹介します。春ですね〜

ご休憩、お食事の際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にお立ち寄りください。
暖かいおもてなしでお待ちしております。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

地元商工会でゆるキャラ発表

鈴加園のある秩父荒川地区で荒川商工会からゆるキャラ「そば男」「そば娘」が公開になりました。
あわせて、縁結びにちなんだメニューを鈴加園、鈴ひろ庵にていろいろ考えました。
鈴加園では「恋の石器焼き」道の駅あらかわ鈴ひろ庵では「ソフトクリーム ハーフ&ハーフ」を考えました。
鈴加園の「恋の石器焼き」は、地域のお稲荷様をちなんで小野原稲荷神社祈願の油揚げをプラス。
鈴ひろ庵の「ソフトクリーム ハーフ&ハーフ」は、ブルーベリーとイチゴが半分づつ。ソフトクリームでは革命的なものになっています。
他にも地域全体でお得なメニューがございますので、お召し上がりください。

ご休憩、お食事の際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にお立ち寄りください。
暖かいおもてなしでお待ちしております。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

桃の節句の準備

お店では無いのですが来月の桃の節句のためにそろそろ雛人形を飾りを始めました。
埼玉県では鴻巣が有名です。
http://kounosubina.main.jp/

奥秩父にも大々的にではなくご覧になりたければどうぞというかんじですが、鈴加園よりもちょっと奥に入った贄川地域は古い町並みのある宿場町です。中には展示してあるお宅もあり見学できます。最寄り駅は三峰口駅です。
お雛様も古い時代を感じさせるものでいろいろです。
皆さまのお家ではいかがでしょうか。日本人ならではの季節感じ、行事を大切に引き継いでいきたいものですね。

ご休憩、お食事の際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵にお立ち寄りください。
暖かいおもてなしでお待ちしております。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時