放射性物質の農産物への影響調査

埼玉県が放射性物質の農産物への調査を行いまして結果が出ております。
鈴加園でも調査して頂いており「しいたけ」野菜等への影響が無いことが解っております。お客様にご安心してお食事、購入して頂けますのでよろしくお願い致します。

こちらの調査が行われました   緑の部分は鈴加園での計測値です

この度の東日本巨大地震により、被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興を心よりお祈りいたします。
また、これ以上原発被害が大きくならないよう心よりお祈りいたします。

秩父の郷土料理「ゆず巻き大根」

秩父の郷土料理に「ゆず巻き大根」があります。
昔から正月用に、大根にゆずを巻き針で通して糸でつなげてすだれのようにして軒先に吊していました。
鈴加園でも、毎年作ります。今年も大根、ゆず共に豊作で瓶詰めに致しました。さっぱりとした美味しい漬け物です。
天候によって左右されてしまいますが、春先まで作ることはできます。

鈴加園売店、あらかわ道の駅鈴ひろにて販売しておりますのでお買い求めください。

ゆず巻き大根
 
 
 

 
 
 
 
 
ゆず巻き大根
一瓶 270g入り 700
原材料:大根、柚子、酢、砂糖、塩、鷹の爪

鈴加園グループ年末年始の予定

鈴加園グループの年末年始の予定です。

●きのこの里鈴加園
12月31〜1月1日はお休みとなります。2日から営業致します。

●道の駅あらかわ鈴ひろ庵
12月の営業時間は10:00〜17:00で、12月23日〜1月1日までお休みします。

●荒川橋SS出光鈴木商事
年内は31日まで営業し1月1日2日はお休みします。3日は15:00までの営業で5日以降通常営業になります。

●オートキャンプ場
12月〜3月末まで冬期休みとします。

皆様よろしくお願い致します。

皆様よろしくお願いします。

12/10(土)放映予定 テレ玉「彩の国ニュースほっと:埼玉のご当地鍋」

埼玉県広聴広報課より問い合わせがあり10日テレ玉「彩の国ニュースほっと:埼玉のご当地鍋」で、鈴加園のしし鍋が放映されることになりました。

鈴加園のしし鍋は地のきのこ類と野菜がたっぷり   鈴加園のしし鍋はお肉もたっぷり

●放送 テレ玉「彩の国ニュースほっと」(土)9: 00〜9: 30
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/tv/

どのような内容になるのかは見てのお楽しみです。

12月9日(金)放送予定 NHK「キッチンが走る!」

NHKの「キッチンが走る!」という番組で12月9日(金)放送予定の「紅葉の秩父・山の恵みでベトナム料理」の中で鈴加園が紹介されます。
11月19日の記事で取材があったと書いたのがこちらです。

カラフルなキッチンワゴンの前で   鈴加園店内の囲炉裏を囲んでの取材風景
杉浦太陽さんとベトナム料理の足立先生がいらっしゃいました。カラフルなキッチンワゴンでしたよ〜
鈴加園の原木しいたけがどんな料理になったのか、どんな番組になったのかとっても放送が楽しみですね。

鈴加園の玄関前で記念撮影●放送 :12/9(金)20:00〜20:43
(総合 ※関東甲信越のみ)
●再放送:12/13(火)15:15〜15:58
(総合)
NHK「キッチンが走る!」ページ
http://www.nhk.or.jp/kitchen-wagon/
杉浦太陽さんブログの記事「元気=秩父」
http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/entry-11080284769.html

オートキャンプ場営業案内

オートキャンプ場のご利用ありがとうございました。オートキャンプ場は11月一杯まで営業です。
台風や大雨の影響が心配でしたが、被害も無くご利用頂けた事が幸いです。また来年度も4月よりご利用頂けますのでよろしくお願い致します。本年はたくさんのご利用ありがとうございました。

今年はゴールデンアップルが豊作で、質の良いものが出来ました。鈴加園売店、道の駅あらかわ鈴ひろ庵で販売しておりますので皆様のご購入お待ちしております。
一袋: 400〜800円(一つ80円)

大粒のゴールデンアップル   秩父夜祭りの様子

今年もあとひと月程となりました。12月といえば秩父では夜祭りが一大イベントとなります。
毎年鈴加園にもツアーや一般の方がお食事にいらっしゃいますので、お食事をご希望の場合はご予約ください。ご予約頂いた方から順次景色の良い席が埋まってしまいますので、よろしくお願い致します。

取材と奥秩父イベント情報

先日とある番組の取材がありました。
まだ、番組名などは言えません。放送予定が公開されましたらこちらでも報告させて頂きます。

奥秩父は紅葉がピークを迎えており、様々な観光イベントが開催されています。
20日(日)荒川新そばまつり
http://www.sobanosato.or.jp/
20日(日)まで 三峰登竜渓ライトアップ
http://navi.city.chichibu.lg.jp/event/small.html?1289449792
ちょっと離れますが…
19日20日小鹿野歌舞伎郷土芸能祭
http://www.town.ogano.lg.jp/

ぜひご覧頂きお食事はのんびりと鈴加園で今が旬のジビエ料理やきのこなどお楽しみください。
オートキャンプ場の紅葉   大きなかぼちゃ! 売店に飾ってあります。

奥秩父の紅葉が見頃です

ここ秩父市荒川、さらに奥の大滝では紅葉の時季になっています。
国道140号線を山梨方面へ向かうと雁坂トンネル付近で見頃となっており、鈴加園のあるここ荒川では、来週がピークとなりそうです。

大滝では「奥秩父大滝紅葉まつり」が11月20日(日) まで行われています。今週末の土日、12日(土)13日(日)は鈴加園近くの贄川で「贄川宿秋の縁側展」が開催されますので、紅葉を楽しみながらご覧になられては如何でしょう。

鈴加園の大きな窓から望む景色
鈴加園からは荒川を見下ろせる大きな窓から周囲の山々が紅葉で色付いた絶景を楽しみながらゆっくりとお食事ができます。奥秩父を堪能できるこの時期に鈴加園にて満喫してみませんか。

オートキャンプ場から下流側を望む   オートキャンプ場の上流側から荒川橋を望む

旬です。ゴールデンアップル

鈴加園ではキウイフルーツのゴールデンアップルが旬を迎えました。
大きくてしっかりとした果実です。すくに食べるのではなくリンゴを入れて密封し一週間ほどしてから召し上がれます。

もぎたて「ゴールデンアップル」   大きくてしっかりしています
一袋:400円(5ヶ入)

鈴加園売店、鈴ひろ庵にて購入頂けます。
また、道の駅あらかわでの「朝市」でも購入できます。

●詳細
道の駅あらかわ「秋の朝市」
地場産の野菜や果物がたくさん出品されています。
奥秩父の朝市でお待ちしております。

日時:平成23年10月29、30 11月3、5、6、12、13日(土日祭日)
   午前8時半〜12時
場所:道の駅あらかわ表玄関側駐車場