オートキャンプ場のご利用とキッチンが走る!再放送

紅葉もピークが過ぎて、寒さも一段と増し雪が降り、鈴加園のある荒川では5cmほど積もりました。
オートキャンプ場も今月一杯で本年の営業が終わります。たくさんのご利用ありがとうございました。来年度は4月から営業致しますので皆さまのご利用をお待ちしております。

オートキャンプ場からの荒川橋と囲炉裏の丘 オートキャンプ場荒川橋より上流域

NHKの番組「キッチンが走る!」できのこに焦点を絞った放送があり、2011年に鈴加園で撮影した場面が再放送されるようです。
11月30日16:05からの放送ですのでお見逃し無く。

原木にたくさんのしいたけ 囲炉裏で新聞紙を掛けて焼きます

鈴加園「キッチが走る!」の記事
https://suzukaen.com/blog/news/239

NHK予告:キッチンが走る!にっぽん全国食材図鑑 第3集「きのこ」
http://www4.nhk.or.jp/kitchen-wagon/x/2016-11-30/21/1169/2515625/


ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

仮面ライダーの撮影

今月の初めの週にキャンプ場での撮影取材がありました。
みなさんご存知の仮面ライダーエグゼイドの舞台になりました〜

あまり近くに寄って、邪魔にならないよう荒川橋の上から写真を撮らせて頂きました。
11月末から12月前半に公開になるようです。

テレビ朝日 仮面ライダーエグゼイド
http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/

仮面ライダーエグゼイドポスター 撮影風景

お楽しみに!

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

梅雨のあじさいと夏休みのお誘い

全国的に梅雨真っ只中ですねー ここ奥秩父ではまとまった雨は降っていませんが晴れていてもあっという間に曇って雨がぱらついたりと不安定な天気になっています。
晴れていると暑く、夏日になり雨だと結構寒くて長袖か、上着を羽織りたくなります。梅雨が長く続くとちょっと嫌ですが、この時期アジサイが至る所に花咲て季節を感じられとてもいい感じです。

紫のこれぞあじさいといった感じ ピンクのアジサイもきれい
ガクアジサイも美しい いたるとこに咲いています

秩父にはあじさいの見所もたくさんあります。
秩父観光なび「2016のアジサイ」
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/8239/

鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵の最寄りだと、武州日野駅、ハイキング気分で札所30番法雲寺でしょうか。


そろそろ夏休みの計画している頃ではないでしょうか。
オートキャンプ場の御予約も頂いていて、お盆時期はそろそろ一杯です。お盆を外して頂ければまだまだご予約いただけますので皆さまのお越しをお待ちしております。
バンガローやテントからコンロなど各種レンタル品がございます。手ぶらでキャンプも可能ですのでお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

秩父ホタル鑑賞スポット

秩父は荒川を源流とする支流がたくさんあります。その支流に流れ込む沢が幾重にも重なり合っています。
そのためほたるの好む穏やかな清流があり鑑賞スポットがたくさんあります。鈴加園のある旧荒川村にも花ハス園、水芭蕉園があります。

秩父鉄道武州日野駅、道の駅あらかわ付近にある花ハス園ではホタルが自然発生しています。園内は花ハスが植栽されており、木道を歩きながらホタルと花ハスを見るこができます。また、隣接する水芭蕉園でもホタル観賞できます。

秩父観光なび「ホタル観賞スポット詳細情報」
ホタル祭り(花ハス園) 開催日:6月25日(土)~7月2日(土)
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1788/

ホタルがたくさん舞っていました。 ホタル祭り初日でたくさんの人手でした。

夜7時頃から鑑賞時間になるので鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でのお食事の後にのんびり散歩がてら鑑賞されてはいかがでしょうか。オートキャンプ場からは徒歩20分ほどです。

ご休憩やお食事の際には鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

ゴールデンウィークのご利用

ゴールデンウィーク中はたくさんのご利用ありがとうございました。
また、週末のお天気も良かったのでオートキャンプ場、鈴加園、鈴ひろ庵ともにご利用いただきましてありがとうございます。

秩父の春のイベントやシバザクラなどの花も終わり夏までのしばしの間ゆっくりできそうですが、、
この時期は、オートバイのお客様が多く訪れてくれています。
オートキャンプ場はゆったりとご利用できますし、ご休憩やお食事に鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵のご利用をお待ちしております。

美味しい鈴ひろ庵の天ぷら オートキャンプ場のご利用ありがとうございました。
囲炉裏で焼いた魚 美味しい鈴加園の石器焼き

御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

メディア情報

5月6日(金)放送のNHK「ひるまえほっと」
てくてく散歩 鉄道写真家・中井精也さんと行く ~埼玉 秩父鉄道~
鉄道写真家の中井精也さんが、沿線の知られざるグルメを紹介。
観光スポットもお伝えします。
こちらに道の駅あらかわ鈴ひろ庵と鈴加園が紹介されるようです。

NHK「ひるまえほっと」
http://www4.nhk.or.jp/P2542/


車情報サイトのResponseの記事「メルセデス G550 4×4 スクエアード」
http://response.jp/article/2016/05/02/274578.html
この場所は鈴加園のオートキャンプ場です。
広くて、河原や岩肌などシュチエーションにはもってこいですね!


鈴ひろ庵のハーフ&ハーフソフトクリーム オートキャンプ場の河原

ゴールデンウィークまっただ中ですが、たくさんのご利用ありがとうございます。
御予約、お問い合わせはこちらからお願いします。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

最近の取材とオートキャンプ場OPEN

本に掲載されたのでご報告します。
「日帰り絶景さんぽ旅 首都圏版(ぴあMOOK)」
内緒で取材されて後から知ったのですが、写真の美しい本に掲載されました。
ありがたいです。美しい写真満載なので是非手に取ってご覧ください。

日帰り絶景さんぽ旅 首都圏版(ぴあMOOK) 日帰り絶景さんぽ旅 首都圏版(ぴあMOOK)の掲載ページ

4月に入りオートキャンプ場がオープン致しました。
ぼちぼちご予約も頂いております。
ゴールデンウィークも既に埋まりつつありますので、要ご予約お願いします。

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜18時

コスモスと金木犀

シルバーウィークたくさんのご利用ありがとうございました。
連休も終わりゆったりとした田舎時間に戻りました。
コスモスがあちらこちらに咲いていたり、金木犀のいい香りがどこからともなく匂ってきます。

コスモスがあちらこちらに咲いています 金木犀が満開です。いい匂い〜

これから紅葉まではお客さまも少なめです。
でもそれが狙い目でオートキャンプ場にはプロと言っていいほどのキャンパーが訪れます。それこそ平日は広い河原キャンプ場を独り占めできます。もちろん朝夕は冷え込みますので装備もバッチリ必要ですよ。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

夏休みのご利用ありがとうございました。

この8月、オートキャンプ場たくさんのご利用ありがとうございました。
最後の週末は、子どもたち70人からの団体キャンプと大学生13人のキャンプのご利用いただきました。
当日の夜小雨が降っていましたがキャンプ場にかかる荒川橋の上から覗いてみるとテントや囲炉裏の丘に明かりが灯りバーベキューの匂いが立ち上っていました。楽しめたようでなによりです。

荒川橋より。下流側 荒川橋より。上流側

道の駅奥にある農園、将門園ではぶどうが最盛期を迎えています。
旬のみずみずしいもぎたてぶどうおいしいですよ!

ぷりぷりの秩父山ルビー たくさん実っています。

お出かけの際には、鈴加園、道の駅あらかわ鈴ひろ庵でお食事ご休憩ください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時

夏バテにジビエ料理

夏休み後半になりました。
中盤はお盆休みもあり沢山のご利用ありがとうございました。
お盆過ぎると気候ががらりと変わりとても過ごしやすくなります。
夜から朝は、ひんやりとして肌寒いくらいです。
日中はまだまだ陽射しが強く暑い日が続きますのでオートキャンプで川遊び!お楽しみください。

暑い期間に体力が消耗して夏バテなあなたにジビエ料理をおすすめします。
鈴加園ではとれたて新鮮なシカ、イノシシの石器焼き料理が食べられます。
野生のお肉は味わい深く、脂身が少なくてとってもヘルシーで体力回復にはもってこいです。

お肉とたくさんの野菜、きのこを石器焼きで頂きます 石器焼きは焦げ付きにくく蒸らす効果があり柔らかくおいしく頂けます。

鈴加園でのお食事もお待ちしております。
消耗した体力をジビエで補給してください。

ご予約・お問い合わせ
電話番号 0494-54-1234
電話対応:営業日の9時〜20時